
コメント

はじめてのママリ🔰
通常2ヶ月に一回で、計算方法もそんな感じであってると思います。
低年齢児だとこちらの自治体は育休に入ったら退園になりますが継続できることは確認されていますか?😮💦
預けれるの羨ましいです🥲❣️
はじめてのママリ🔰
通常2ヶ月に一回で、計算方法もそんな感じであってると思います。
低年齢児だとこちらの自治体は育休に入ったら退園になりますが継続できることは確認されていますか?😮💦
預けれるの羨ましいです🥲❣️
「パート」に関する質問
夏休みしんどいママさんいますか😂 もう毎日ほんとしんどいです🥹 ただでさえ週6ワンオペで土曜日学校も幼稚園も休みで子供達とずーっと一緒にいる日があってきついのにそれが1ヶ月以上…😇とはいえ今年から短時間ですがパー…
大学の新卒就活で色々ありトラウマです 就活とか自分を売り込むとか面接で自分について語るのが苦手すぎて涙が出てました 今、専業主婦ですがまた働きたいです 幼稚園の間、短時間パートですが、、 同じような方 どう…
3人目が諦めきれません、、 世帯年収700万円くらいで、3人目いる方いますか? 世帯700万円から増えるかはわたしが正社員で働けるか、パートでしか働けないかで、増減するかもしれません。 子どもが大きくなってきたらフ…
お仕事人気の質問ランキング
マーファ
ありがとうございます!
私の地域は在園している時に
育休に入れば大丈夫みたいです🙆♂️
ただ保育料も1年だとなかなかするし、パートの育休手当だと多くはないですし😅
預けてると子供にとっても毎日先生友達と関われたり、私自身も預けてる方が助かりますし、
色んな点でどうしようかなとも、
思います😅