![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食初期で野菜とお粥のバランスが心配。お粥と野菜の量を増やすか、野菜を増やさずお粥を増やすか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
離乳食初期です、、訳分からなくなりました😭助けて下さい💦
ゆっくり進めていて、
3週目で月曜日からお粥3さじプラス野菜1さじで今週やってきました。人参→人参→白菜→ほうれん草→人参
というわけの分からない順番であげてしまってます😂
うんちに人参の粒とほうれん草の緑が混ざってるので、野菜は増やさずお粥を増やすべきか、
それとも食べてるのでお粥4さじ、野菜2さじで増やしてもいいのでしょうか??
なんかもう難しすぎてちんぷんかんぷんになってます😂
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
2.3日続ければいいんじゃないですかね?
でもアレルギー出にくい野菜だったら1日でもいいのではないかと個人的には思います🤫
食べられるならお粥も野菜も増やしていいと思いますが、種類を増やすなら1のままでもいいような。
粥3人参1→粥3人参2→粥2人参2白菜1→粥2白菜2ほうれん草1みたいな感じで。
芋はその月齢でいける芋ならいつでもいいと思いますよ!炭水化物の量が気になれば、その分お粥を減らせばいいと思います。
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
ペーストになりきらなかった分がうんちに出てきた感じ…ですよね🤭
嫌がらずに食べてくれるなら気にしなくていいと教わりました!
訳分からなくないですよ💡
私は、野菜は1日でOKにしてたので続けてあげようという意識はあまりなかったです笑
病院休みの日など、新しい食材にトライしない日はクリア済の物をあげるのも普通のことですし人参に戻ったのも全然おかしくないですよ🙆♀️
量については、
今がお粥3野菜1ならば、
1度お粥4野菜1にしてから
数日後お粥4野菜2にしてあげる方が優しいかなとは思います🙌
一気に小さじ2増やすよりは小さじ1ずつで段階をふんで…というイメージですね❣️
私は、芋系は適当にあげちゃいました😅
でも、お粥+芋系だけになると炭水化物のみ…??って気になるので、
『野菜』が2以上になってから、お粥+芋1+野菜
という感じにしましたよ‼
芋の分のお粥を減らすのはストック作りの計算が面倒だったので、野菜枠であげてました😂
-
ママリ
コメントいただきありがとうございます‼️
そうなんです、ペーストになりきらなかった分が混ざってます😂あまり気にしなくてもいいんですね、機嫌良く食べてくれるので良かったです✨
とても細かく参考になりました🙇♀️
教えていただいた通り、まずはお粥を増やしてお粥4野菜1で数日様子みていきます!
芋系は、野菜にカウントして、お粥増やした5さじのあと、野菜2、芋1という感じでいいでしょうか?
その後プラスタンパク質1、て感じでしょうか?💦- 2月6日
-
S
お粥4野菜1の後、
お粥4野菜2にして、
野菜2を例えば、人参1と芋1にする感じがいいかなと思いますよ🌟
お粥、野菜、タンパク質で増やすのはどれか1つ…
昨日と今日の差は全体量で見て小さじ1までになるように調整してました🙌
お粥4野菜1
お粥4野菜2
お粥5野菜2
お粥5野菜2タンパク質1
お粥5野菜3タンパク質1
…
みたいな感じです🙆♀️- 2月6日
-
S
また、
芋類は炭水化物にカウント
始めての食材は2~3日続けるというやり方を聞きますが、ネットなどで調べて色々と見てみると必ずしもそうなってる訳ではなかったので、やりやすいようにしていい部分だろうと判断して、私は自分の感覚で進めました🙌
目安量のように、どこを調べても同じことが書いてあるものもあるのでそういうことは守り、物によって違う事が書いてあるものは、やりやすさを優先しました‼
大筋が合っていれば、お子さんがニコニコ食べられて、ママさんがしんどくないのが1番だと私は考えています❣️- 2月6日
ママリ
回答ありがとうございます!
アレルギー出やすいやつは続けてしっかり見ていきたいと思います!お粥よりも野菜多くなってもいいんですか?🥺
はじめてのママリ
え!ダメなんですかね⁈
気にしたことなかったです😂🙇♀️
とりあえず↓和光堂のホームページにある資料載せます!
総量が突然多くなりすぎるのは胃に負担がかかりそうですが、野菜の量がお粥より多くなるのは問題ないと思いますよ?(実際、よく食べる子は、炭水化物と野菜とタンパク質の中ではまず野菜を増やすように言われますし)
気になられるのであれば↓の通り、お粥の量を増やしてから野菜をスタートし直してはどうですか?
はじめてのママリ
貼り忘れました😂
ママリ
勝手に野菜をお粥より多くするのはだめだと思い込んでいました😂
食べてくれるのなら、気にし過ぎも良くないですもんね💦
画像まで貼っていただきありがとうございます🙇♀️‼️
とっても参考になりました🥺
仰るとおり、お粥4野菜1で数日様子みてみます!