
コメント

初めてのママリ
ファミクロは作ってませんが、
キッチン、脱衣場(洗濯機置き場)風呂周り、洗濯物干し場が近い同線の家にしてます❗️
なのでその洗濯物干し場に収納店があって、そこがファミクロ化しています😭
棚に直で服を置いて、そこらへんで全てが完結する感じでめっちゃ楽です!!!
普段着る物だけ置いていて、季節外の服やたまにしか着ない服は寝室のクローゼットです!

C
もうすぐ着工ですが、キッチンの近くにWICあります。子どもが小さいうちはファミクロのような使い方になると思います。
キッチン、風呂洗面脱衣、WICを一箇所にまとめて家事しやすくしてあります。ついでに持ち帰り仕事の多い私のワークスペースもキッチンの隣にあります。
-
もみ子
もしよろしければキッチンからどのように繋がってるか間取り(その部分だけでも大丈夫です)をみせていただく事は可能でしょうか?
- 2月6日
-
もみ子
うちはこのようにキッチンの横につけてしまったのですが、(着工はまだです)納戸としてならいいのですがファミクロとして使いたくなってしまい、キッチンの側だとにおいが気になるかなと思い、場所の移動を考えています😭
- 2月6日
-
C
画像はすみません。
イメージとしては、キッチンの真後ろに脱衣所があり、その左右に風呂とWICがあります。
キッチンからだと扉を挟んで斜め後ろくらいですね。- 2月6日
-
もみ子
教えて頂きありがとうございます😊
扉があると良さそうですね✨- 2月6日

さくらもち
WIC作りましたー!
上の方と同じく子どもが小さいうちはファミクロ代わりとして使うつもりです!
-
もみ子
場所はキッチンから近いですか?
- 2月6日
-
さくらもち
近いですよー!斜め前くらいです!- 2月6日
もみ子
私もどうにかキッチンお風呂、ファミクロにしたいのですが、現時点ではキッチン→ファミクロ→お風呂なので洋服に臭いがつかないか気になり、間取り迷子です😭