※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴこぴこ( ᐛ )👐
子育て・グッズ

保育園の家庭調査票で「性格」を書く欄があります。6か月の息子の性格が分からない場合、どう書けばいいでしょうか?

保育園に提出する家庭調査票について、
誰か教えてください😂💦

7月から保育園に入所が決まり、
今月までに家庭調査票を提出しないと
いけないんですが、
「お子さんの性格について」を書く欄があります。
うちの息子まだ6か月なので性格まだ分からないですよね!?
こーゆー場合どう書けばいいのでしょうか😨?

コメント

あい

うちの下の子が認可に6か月の頃は入れて性格書くの困りました😂

人見知りする子だったので人見知りするとか、寝る時の癖とか書きましたよ!

  • ぴこぴこ( ᐛ )👐

    ぴこぴこ( ᐛ )👐

    今絶賛人見知り中で、
    それって成長の過程みたいなもんで性格とは違うかな〜?と思ってたんです😂
    でも今の息子のこと書くしかないですもんね😭💦笑
    参考になりました!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月5日
ジャンジャン🐻

よく笑うとか、泣き出すととまらないとか、そんな感じのを書いた気がします🤣

  • ぴこぴこ( ᐛ )👐

    ぴこぴこ( ᐛ )👐

    よく笑ういいですね✨
    それいただきます💓笑
    参考になりました!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月5日
とまとん

一番上の子の時は大人しく人見知りで甘えん坊ですって書いた気がします!二人目は書いたか覚えてませんが色んな事に興味を示し自分から行動していくタイプですと伝えました🤣
お家ではこんな感じですって感じくらいしか書けないですもんね!特徴とか。ちなみに上の子は10カ月、下の子は8カ月で入園してます!

  • ぴこぴこ( ᐛ )👐

    ぴこぴこ( ᐛ )👐

    うちの息子はお腹空いた時と眠い時しか基本泣かないのでそれを書けば大丈夫ですかね😂?
    甘えん坊いいですね!
    それ書かせてもらいます💓笑

    参考になりました!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月5日
deleted user

・一人で寝てくれる
・寝る時は抱っこ
・ひとり遊びが得意
(お気に入りのおもちゃはコレ)
・あやすとご機嫌で笑ってくれる
とかでいいと思います😊

  • ぴこぴこ( ᐛ )👐

    ぴこぴこ( ᐛ )👐

    一人で寝てくれるとあやすとご機嫌で笑うをいただきます💓笑
    参考になりました!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月5日