※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中、旦那が羨ましく感じることがあり、感情をうまく表現できずつらい。産後の楽しみもあるが、自分の感情に苦しむ。

妊娠して赤ちゃんいて私だけしか感じられない幸せだから良かったなって感じる事も沢山あるけど、旦那が羨ましいって感じてしまう。
変わって欲しいとかじゃなくてもうとにかく羨ましくて、でもどうしようもないから感情のぶつけどころがなくて上手く言葉にもできないし涙出る。
旦那が食後すぐに「お腹いっぱい〜動けない〜」って横になれるのも羨ましいし、生ハムとか甘いもの気にせず食べられるのも羨ましいし、体調悪ければ自己判断で薬飲めるのも羨ましい。便秘で苦しいとか、胎動激しくて眠れないとか無いのも羨ましい😣
つわりもなかったの羨ましい。
妊娠前はストレス溜まったら大量に大好きなご飯食べたり甘いもの食べたりでで発散してたけど、今は食べて一時的に満足できても後から後悔するし、心配になって結局発散できてない気がする😢
幸せなはずなのに旦那が羨ましく?なってしまう…。

産後の楽しみは沢山あるし、産後に好きなもの沢山食べさせてくれるみたいだしそんなこと思わずに頑張ろうって毎回思うけど、旦那を見てると羨ましいって思っちゃってそれがつらいよー😭😭
赤ちゃんの服見たりしてテンションあげても情緒不安定だからすぐ落ち込むし泣くし怒るし旦那に優しくしたいのにそれができない自分が子供すぎてつらい〜

コメント

deleted user

わかります☘️
まさに隣で爆睡してる夫が羨ましいです。こっちは上向いたり右向きで寝たいと思ったりするけど、左側臥位じゃないとと気にして、しんどくて寝られません。お腹はドンドコ祭りしてて騒がしいです。
生もの食べたいですよね、お腹いっぱいまで食べたらその後しんどいから食べれないですよね💦体重やら血糖値やら血圧やらいろんなこと気にして好き放題できないですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊返信遅くなりすいません💦
    お腹大きくなってきて私も最近左向きじゃ無いとしんどいな〜ってことが増えてきました😭
    出産近づくにつれて妊婦さんってこんなに気にすることあるんだ!つら!世の中のお母さんすご!ってなってます😂
    他にも同じように頑張ってる人がいると思うと元気が湧いてきます!お互い頑張りましょう🙌

    • 2月8日
deleted user

分かります!分かりすぎます!
なんかうまいこと言えなくて申し訳ないですが
産まれるまで我慢とか付き物になっちゃうし旦那が羨ましかったりって絶対あります。
でも生まれたら、大変だしつらいこともあるけれど子供にはやっぱりママが1番ですし、幸せもたくさんくれるし、成長もたくさん見せてくれます!
生まれてもお酒飲めなかったりとかあるけれど(完ミならOKですけど)
でも我慢して絶対よかったって思えますよ!
食べ物も我慢したからこそ産後いつもより美味しいって思えますよ💓
はじめてのママリさんだけじゃないです!一緒に頑張りましょう💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊返信遅くなりすいません💦
    今までそこまで我慢してこなかった甘々な人生送ってきたので妊婦生活我慢の連続でこれ乗り越えられたら、自分成長したな!良かったな!って思える気がします😭
    こうして回答いただいて、みんながんばってるんだと思うと心強いです!
    頑張りましょう💓

    • 2月8日
はじめてのママリ

優しい方なのですね☺️
私は何も変わらず暮らしてる旦那にイライラして当たり散らしてましたよ😂大変なんだからいろいろして!と女王様でした🤣
でも、胎動感じられたり、いつもずっと赤ちゃんと一緒にいられたり、これは本当に母になる女性しか体験できないことで、頻尿や圧迫や眠りが浅くなったり、もろもろ、辛い(面倒?)こともたくさんありましたが、今思えば尊い経験だな、と思います。
出てきてしまえばそんな日々もまた懐かしく、また少し戻って体験したいな、なんて思える日がきますよ。
ここまで長くなかったですか?そう考えれば残り少ないマタニティライフです🤰
なかなか余裕は出ないかもしれませんが、ぜひぜひ楽しんで過ごされてください☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊返信遅くなりすいません💦
    全然私も優しくなくて、私も結構旦那に当たってしまってます😂
    胎動とか感じるまでは未知の世界でしたが予想以上にドンドコ強く動いてて毎日すごい!ってなってます😊
    つわりピークの時とか「え?まだ7wなの?先が長い!」とか思ってたのが気づけばもう30週すぎてますもんね😳
    これからベビーグッズ揃えたり、残りの期間旦那の2人の時間も楽しみたいと思います😊ありがとうございます!

    • 2月8日
かんちゃん

めちゃくちゃわかります😭😭
男性も妊娠、出産、母乳出たら良いのにと何度も思いました。
私は代れるなら代わってくれ〜!!と旦那に言ったこともあります😂

身体痛く無くて良いな、陣痛の怖さと痛みも知らなくて良いなとかいろいろ思いますし、取り外し出来るお腹だったらたまに取り外して休みたい〜とも💦笑

こんなにたくさん赤ちゃんや自分のために我慢して頑張ってるんです!母は強しですよね🥺!!
私も妊娠中の仲間です☺️
出産まであと少し!あと少しです😭
「頑張ってる自分偉い!」と自分自身を全力で褒めてあげましょう♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!返信遅くなりすみません!
    私も全く同じこと思ってます😂最近は旦那に「少しでいいからお腹取り外したい!その間代わりに貴方がお腹つけておいてくれない?」って言ってます😂
    今まで我慢はあまりしない甘々な人生送ってたので、妊娠期間通してこんなに我慢してて、自分成長してる!自分偉い!って褒めながら生きてます😂
    一緒の仲間がいると思うと心強いです!
    お互い頑張りましょう💓

    • 2月8日
ゆに

はい!私もです!
とても分かります🤔
妊娠中っていろんな制限あるし、自分の体なのに自由に動けないし、心配事ばかりだし!
男はいいよね、こんな思いせずに親になれて。
来世は男がいいと本気で思っていました😂
私はもう妊娠、出産は懲り懲り😅
旦那さんに優しくしたいと思えてる時点で素晴らしいです✨
私は、労われ、感謝しろとしか思えなかったのでww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!返信遅くなりすいません💦
    私も来世男がいい!ってなるし、旦那に代わってほしい!って毎日言ってます😂
    旦那も今大事な時期なので、優しくしなきゃ〜って感じです😣でもぐーたらしてたり目の前で生ハム食べてたりすると感謝しろ!って鬼になってしまいます😂笑

    • 2月8日
ちゃられ🔰

わかります、わかります!
私最近旦那にキレたところです😂笑
1人目出産後すぐに2人目妊娠、体はボロボロ、旦那は役に立たず…
いいよなー自分は気持ちいい思いして待ってるだけで可愛い子ども抱けて!
私は働ける、あなたより稼いでこれる、でもあなたは妊娠も出産もできない上に家事育児にも協力してくれない、どうせ何もかも1人でするんだからあなたなんていりませんって言っちゃいました😊笑
たまには気持ち吐き出すのも大事だと思いますよ!
私の場合は言い過ぎですが😅笑
最近は出張で旦那がいないので電話やラインで、偉い?すごい?褒めて!と言いまくって褒めてもらってモチベーション上げてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!返信遅くなりすいません!💦
    産後すぐの妊娠って…未経験な私が言うのもなんですが考えただけですごい大変ですよね😭
    そのセリフは強いです!わたしにはできないのですごい尊敬します!カッコいい😳
    褒めてもらうのいいですね!私褒められると頑張れるタイプなので早速旦那に褒めてもらおうと思います😂

    • 2月8日