
保育園の慣らし保育期間について不安です。子供が人見知りで慣れるのに時間がかかるか心配です。パートを始める際に慣らし保育期間を考慮して4月下旬から働けるか確認したいです。
慣らし保育の期間について!
4月からの保育園決まってます!
慣らし保育は園によっては違うと思いますがだいたい2週間ほどなんでしょうか?
それとも、なかなか慣れない子は慣れるまで慣らし保育終わらないんでしょうか💦
うちの子小さい子にも嫌がるほど人見知りです😥
パートで良さそうな仕事見つけて電話しようと思ってるんですが慣らし保育が2週間程度と考えていて働けたとして早くて4月下旬になることを伝えようと思ってるのですがそれ以上慣らしかかるのかなぁと思いまして😥
- ぴ(5歳10ヶ月)
コメント

すみっこ
わたしは3週間くらいしました!
仕事が始まる日が決まるまで、お昼前くらい迎えにいくような慣らし保育で、
仕事復帰にあわせて、少しずつ時間を伸ばして練習しました💦
泣いていってたのは最初の1ヶ月~2ヶ月くらいです!

みー
私が通う園は最低1週間の慣らし保育です✨
1週間が経つ頃、先生にもう大丈夫って言われれば次の日から通常保育になります!
まだダメかなーって場合は、追加で大丈夫になるまで日数が増えます😥
-
ぴ
1週間!!早いですね😳😳
なれるの時間かかりすぎて1か月くらいなんて場合もあったりするんですかね?💦- 2月5日

はじめてのママリ🔰
市で決まってる慣らし保育の期間が2週間です!
あとは親の仕事復帰日とかで園が計画立ててくれる感じでした。2週間丸々使うならゆっくり進めていきましょう〜とか。
本当の意味で慣れたのは2,3ヶ月後でした😅
ぴ
まわりに3週間以上してる子はいましたか?😥
2か月くらいは泣いちゃうんですね😱親としては心苦しい、、
パートの応募時には2、3週間は慣らし保育にかかると言えば間違いないですかね😥
すみっこ
最初はみんなこうですよ~~と
保育士さんに言われましたが
心苦しいですよね、、💦
あぁ、、ごめんね、、となるよりも
保育園は楽しい場所!いってらっしゃい!と笑顔で見送り
ささっと居なくなってください!と言われました😵笑
勤務開始が可能な日を必ず聞かれると思うので
慣らし保育の件も伝えるといいと思います!
わたしは4月の最週末あたりから働いた記憶あります💦
ぴ
泣いててもササっといなくなること心掛けます😂👌
わたしも4月の最週末くらいになると思うと伝えます🙆♀️✨