
再来週、予定帝王切開で入院。面会禁止、付き添い1人のみ。洗濯物は3日に1度のみ。着替えが多くてボストンバッグに入りきらず、キャリーバッグが必要か悩んでいる。
再来週、予定帝王切開のため入院します。
コロナ禍なので、面会禁止、入退院の付き添いは1人のみ可能ですが病棟には入れません。
それに加え洗濯物なども3日に1度取りに来るくらいならOKといったような、かなり厳しい状況です😔😔
小さめのボストンバッグに、
入院セットは詰め込みましたが、
3日分の着替えなどを入れるとかなりかさばって入り切りません……
飲み物とかも買いに行けないだろうし、
そんなんも詰めてある程度持っていきたいと思うのですが、
やっぱり大きめのキャリーバッグとかのほうがいいですかね……
キャリー持ってないので、いまからネットで見てみようかなと悩んでます😔😔
- ままり(4歳0ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
病院に洗濯機とか自販機ないんですか?
ない場合は大きいキャリーバッグですかね🥺

退会ユーザー
圧縮袋に入れてもダメですか?
私も小さいキャリーバッグとトートバッグ、リュックで入院しました。飲み物は病院の売店で買い込んでから病棟に行きました。
荷物看護師さん手伝ってもくれない感じですか?
私は病院のコインランドリーで動けるようになってから行ってました☺️

はじめてのママリ🔰
私も大荷物になってます🥺
100均の大きいナイロンバックに詰み込みました!こんな大荷物になる事滅多にないので100均でいいか…ってなりました🤣
-
はじめてのママリ🔰
こういうやつです!ナイロンバック2つでも足りないのであともうひとつは家にあるほどほどな大きさのバック使う予定です!
- 2月5日

h1r065
わたしはボストンキャリーバッグ買います。
70Lのを。
もともともう一つ買う予定でしたので。
家族増えたらキャリーバッグいるんで買います。
私は管理入院もして長くいるので。
コロナでコインランドリーとかは誰が使用とかわからないからいまは使わない方がって言われました😅
ままり
たぶん、あったと思います!
それ全然思いつきませんでした🥺🥺
退会ユーザー
ただ他の方が言われてるようにコロナ気になる方いますよね💦
私は子供の付き添い入院で何も考えず使いましたが…(笑)
あとは私も他の方と同じで入院時はバッグ何個かとナイロン袋です🙌
片付けられない人なので何個かに分けることで使いやすくて😂
ナイロン袋は毎度重宝しました!