
コメント

はじめてのママリ🔰
甘いものって依存しちゃうので、やめるなら一切禁止にしたほうが良いと思います。
私の場合全ての甘いものを断ち切り、甘いものを見ても平気になり、体重も減ったことでモチベーションになり、少しずつ甘いもの解禁しました!
もう太りたくないので甘いものを食べ過ぎることもなくなりました。
今日もミスド食べたりしましたが、その分ご飯控えたりして調節してます。

ます
1週間は完全に絶った方が良いですね。
案外食べなくても平気
と言う自分がいることがわかればすんなり量を減らせます。
食べたい欲を他に移すために集中できる何かを代替えとして用意することをおすすめします。
-
しゅり
牛乳と食パンを朝食べているのですが、それもやめた方がいいですかね?
- 2月6日
-
ます
そこは自分でルール決めれば良いです。
自分で決めたルールを守り切る
これを積み重ねることで「セルフエフィカシー」を高めると良い流れが自分にできますよ。- 2月6日
-
しゅり
ますさんありがとうございます!
- 2月6日
-
しゅり
どんなダイエットでも自分で決めたルールを守る!それが大事ですよね!
- 2月6日

退会ユーザー
甘いもの、ほぼ毎日食べていましたがたまーにしか食べなくなりました!たまにはチョコやドーナツ食べますし、クリスマスにはケーキも食べましたよ😃でもお菓子類はなるべく買わないようにしました。
体重が減ってきたら嬉しくなって、食べたいと思う気持ちも減りました!
ちなみにマックもほぼ毎週行っていましたが、ここ半年食べてません。平気です。
-
しゅり
すごいです😭
もぉ20年は甘いもの欠かさず食べてきたので依存まっしぐらで怖いです😭- 2月6日
しゅり
ありがとうございます!
パンとかも甘いものになるんですかね?