
コメント

mopiy🍼
わたしも姉とかぶるのがイヤで自分がかえましたよ、

はじめてのママリ🔰
なかなか言えないですね(´・_・`)
うちはもともとの好みが似ていたみたいで、パンク系、ガーリー系と気分で違うので会うたびにお互い違う日があるんですが、あれ?あの服持ってるよ‼︎とか、あの服可愛いって思ったんだよな〜とかあります(^_^;)
義姉がどう思っているかはわかりませんが、私の方が義家族と会うときはかぶらないように意識してます(^_^;)
-
ゆみ
なるほど。。
ちなみにわたしの場合は義理の姉ではなく姉妹の姉です。(笑)
なのでお互い実家住みなので常に一緒なので余計に嫌で。。
気分てのもわかるんですけど明らか毎回かわいいって言ってるのがわたしの好みばかりなんですよね。
ちょっと違うものも好きになってくれたらいいのに
どれでも被りますからね。(笑)
わたしが先に買っておくしか無いんですかね。(笑)- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
あ、すみません(>_<)!!
友人が逆の立場で妹がカジュアル、ボーイッシュ系から姉のギャル系の真似を始めて姉妹そっくりです(^_^;)
友人もかなり嫌がってましたが、やっぱりなかなか言えないみたいですね。
はたから見てると憧れなのかな?と思いますが、以前の方が本人らしくて良かったのにな〜と思いますね(^_^;)- 8月14日

✩きょーちゃんmama✩
わたしは全然大丈夫です!
むしろ服貸してーとか言えるのでお金もかからずでいいです( *ˊᗜˋ* )
いらなくなったら即もらいます(笑)
-
ゆみ
髪型やヘアアクセ、小物類、
それさえも好みが一緒なんです。
双子かよってくらい。
単純にたまーに被るくらいならまだしも
買い物いくと毎回欲しくなるものも同じだし、合わせ方も同じだし。。
個性なくなっちゃいそうで嫌なんです。。- 8月14日
-
✩きょーちゃんmama✩
全く一緒なんですね😳
逆にすごいです!- 8月14日

おさつ
毎日お姉さんと一緒に歩くわけじゃないと思うのでわたしなら言いません( ˊᵕˋ )きっかけが真似であったとしても人の好みに口出すのは私はなしです( ˊᵕˋ )
ゆみ
わたしは服装は昔から森ガール系といいますか、ふわふわ系がずっとすきで、姉はギャル系から森ガールっぽい服装に最近変えてきてるって感じで。。
わたしが被らないように先に色んな服装勉強してても、
のちのちイオンなどのショッピングモールで似たような服装が展示されているとこれかわいい!これしよかな?とかいってくるんです
アクセサリーまで好みが一緒で
ほんと気持ち悪いです。。
mopiy🍼
一緒に買いに行かなければいいのでは、、、