コメント
ママリ
お疲れ様です💦
私も人工授精7回やって体外受精に進みました。
通院頻度は私の場合、注射を通いでやったので採卵まで毎日でしたが、自己注射にすれば採卵までは卵胞チェックに2~3回通院するのみだと思います。
移植は採卵よりはるかに楽ですし。
退会ユーザー
学校の先生されてるんですか?😊
私の通ってたクリニックは、ゴールデンウィーク期間になると教師の方の採卵が増えると言われてました。
私も人工受精5回やってかすらず、顕微授精をしました。
自己注射をしてましたが、卵胞チェックやホルモンチェックで採卵日含めて6回通院しました。
不規則勤務で平日に休みがあったのではじめは、医師から来るように言われた日を1日ずらして自分の休みの日に変えてもらって行ったりしてました。しかしどうしても日がずらせなくなったら(採卵が近づいてくると)午前休にしてもらったり、勤務交代してもらったりして通院しました。平日昼勤務の仕事をされてる人は大変だと思いました💦
でも採卵周期さえ乗り越えられれば、移植周期はある程度融通がきくので大丈夫だと思います!😊
人工受精がうまくいきますように!!
-
ゆう
現在1年担任かつ学年主任で、、、人工授精してきたこの半年は、金曜勤務後ダッシュで卵胞チェックに行き、土曜日に人工授精できてたので休まずに済んだのですが、体外となるとそうはいかないよなと。
そして4月になってみないと担任か分からないので、不妊治療のこと管理職には伝えてはいるのですが担任となると4月は年度始めだし、家庭訪問週間なんて休むのは無理だし。と😢
採卵周期が通院が多いんですよね?
4月は無理だと思ってたのでゴールデンウィーク期間を有効活用はいいですね!
とりあえず今回6回目の人工授精を祈りつつ、説明会に向け自分でも勉強しようと思います。- 2月6日
-
退会ユーザー
そうなんですね。学校の先生は行事もあったり、授業以外の準備やらで大変ですよね💦
人工受精も突然日が決まったり大変ですよね💦😢
担任の先生じゃなかったら融通がきく感じですか?
採卵周期は通院が多いですね💦病院によると思いますが、私は2〜3日に1回通院して、採卵が近くなるとまた明日受診ってこともありました😅採卵日が決まるのも2日前で採卵日はずらせなかったです。
春休みは子供たちは休みですが、先生たちは仕事ですかね💦長期休暇中、先生たちがどんな仕事をしてるか知らないのでわからないですが、午前だけ休むとかできるならそこを使うのもいいかもしれません☘️- 2月6日
-
ゆう
担任だったら、授業内容等連絡して管理職などに授業してもらうか、少人数担当にしてもらえれば担任だけで授業は問題ないのでそこがわたし的には理想で。
37の先生が、今年少人数からの産休に先日入られて、その枠がわたしにまわってくると理想だなーと
2、3日に1回の通院は卵胞の育ち具合を見るためですかね?- 2月6日
-
退会ユーザー
先生の中でもいろいろ配置があるんですね💦理想の枠が回ってくるといいですね!
そうですね、注射をして何個も卵胞を育てているので大きさや数をみたり、ホルモン値をみて低かったりしたら注射を変えたりしてました。採卵近くなると、排卵してしまっては無駄になってしまうので翌日受診になってしまったり💦
でも刺激方法は自然周期、低刺激法、ショート法、ロング法、アンタゴニスト法などいろいろあって、方法が違うと注射が違ったり点鼻薬があったり、受診間隔が違ったりします!説明会で聞いてみないと想像つかないと思います💦私はアンタゴニスト法だったんですが、他の刺激方法の事はあんまりわからなくて😅- 2月6日
-
ゆう
今日6度目の人工授精だったのが、まさかの旦那の精液所見不良で人工授精しても意味ないと言われ中止になり、hcg注射打って明日タイミングとなりました😢
体外の刺激法もそんなにたくさんあるんですね!
先生に説明してもらいつつ、自分たちに合う方法で気長に頑張ってみようと思います。- 2月6日
-
退会ユーザー
ごめんなさい下に書いてしまいました。
- 2月6日
退会ユーザー
そうなんですね😢タイミングに期待しましょう♥️体外前の周期で妊娠とかもありますし😊
妊活は大変ですが、お体に気をつけて頑張ってください☘️
ゆう
自己注射を頑張れば通院頻度は抑えられるんですね!こわいですが、、、
体外何回目で妊娠されましたか?体外に入る前の周期はお休みされましたか?
4月はどうしても忙しく、3月に採卵は、急すぎて無理なのかなーーと。
ママリ
私は1回の移植で授かりました!
体外に入る前の周期も人工授精してましたよ!
私が使っていた排卵誘発剤がレトロゾールというお薬なのでお休みせずにできましたが、クロミッドとか飲んでいた場合は1周期お休みと言われました。
ゆう
1回で妊娠されたのですね!
なるほど。わたしはクロミッド服用しての人工授精なので、お休み挟んでスタートになる感じですね。
体外について色々勉強してみようと思います。ありがとうございました😊