
コメント

まめ🔰
医療事務です。
以前の治療費について遡っての処理だとまた変わって来ますが、今後の治療費に関してということでしたら、限度額認定証を病院に提出され、向こうも登録したならそれで大丈夫ですよ👌
病院のシステムに限度額が登録されるので、上限にいくようなら勝手に処理されますので☺️

退会ユーザー
限度額認定証を出したら
治療費の自己負担限度額を超える金額は免除になる手続きがされてあるのでもうそれでおっけいだと思います🙆🏻👌
まめ🔰
医療事務です。
以前の治療費について遡っての処理だとまた変わって来ますが、今後の治療費に関してということでしたら、限度額認定証を病院に提出され、向こうも登録したならそれで大丈夫ですよ👌
病院のシステムに限度額が登録されるので、上限にいくようなら勝手に処理されますので☺️
退会ユーザー
限度額認定証を出したら
治療費の自己負担限度額を超える金額は免除になる手続きがされてあるのでもうそれでおっけいだと思います🙆🏻👌
「妊娠・出産」に関する質問
妊娠13wになりました🤰🏻昨夜は下腹部?と腰回りが痛くて暫く横になっていました💦 昨日はたくさん歩いたし、上の子の足がお腹に当たってしまい、わざとじゃないものの蹴られたような衝撃を受けてしまいました😢それが原因で…
長年の不妊治療と数回流産を繰り返しやっと無事に出産された方いますか? 私がそうなのですが本当に不妊治療中はしんどくて長くなればなるほど自分の黒い部分もでてきてしまい人生で1番しんどかった経験だと思います😢 …
昨日の妊婦検診、血圧高めで上が130下が71で、普段低血圧の私はめちゃくちゃ驚いたのですが、今朝家で測ったら上が110になってました😭 病院広いしゼーゼーしてたから血圧一時的に高かったのかも…。 これからは毎日こまめ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
では、登録だけしてもらったらこちらはもう何もしないで大丈夫ですか?
なにか払ったりとか
まめ🔰
何もしなくて大丈夫ですよ☺️