
娘が自分に似ていることで悩んでいます。旦那側の家族からのコメントが気になり、外に出すのもためらっています。この悩みをどうすれば解消できるでしょうか。
お盆休みということで旦那側の家族や親戚と
集まりがあり、久しぶりに娘の顔も見せに行きました。
娘は私に似て一重でキリッとした目元です。
旦那側家族は奥さんに似ているねー!とちょっと残念な感じで言ってきます>_<。
旦那側の家族はみなハッキリとした目元で旦那もハーフ顔で整った顔をしています…。
ちゃんとは言わないんですが残念ね…的な感じな雰囲気です…。
私も昔っから自分の顔がコンプレックスでした。
娘も私に似てしまってゴメンね…。と泣きたくなる日を送ってしまってます。
だけど娘の事はとても愛してます。
気にしないようにしているんですが、
物凄く悩んでしまいます…。
娘を外に出したくないとまで思っている自分までいます。。
どうしたらこの悩みが消えるんでしょうか…?
- みる(9歳)
コメント

MII
子供の顔ってちょくちょく
変わるものだし
娘さんは気にしてすらいないのでは?
わたしも一重でコンプレックスですけど
自分がかわいいって思っていれば
他はどうでもいいと思ってしまいます(笑)
でも、残念そうに言われるのって
ムカついちゃいますね(#`ω´)☆
全く失礼しちゃいますね!

みーちゃん
みるさんがコンプレックスに感じてるから残念に聞こえるんです!
プラスに考えましょう(^o^)
こんな可愛い我が子が私に似て良かったー(^o^)って。
嬉しい話じゃないの(^o^)!
プラスにね(^-^)/
-
みる
確かにそうです…>_<
私自身コンプレックスに感じているので尚更1人で勝手に思い込んでただただ悩んでいる状態でした。
本当そうです!
こんな可愛い我が子が自分に似て嬉しいことなんですよね!
ずっと悩んでたことがスッキリしました(T . T)!
回答ありがとうございます(T . T)!- 8月14日
-
みーちゃん
考えかたひとつ視点を変えるだけで全然違うでしょ(^o^)
その調子で旦那さん家族に似なくて私達はで良かったー(^o^)って前向きにね(^-^)/- 8月14日

Q太郎
みるさんと、お子さんは別の人格なので、お母さんに顔が似てても、似てなくても、娘さんのお顔は娘さんのもの‼️と考えてみるのは、どうでしょうか?
将来、もし娘さんが一重であることを悩んだときには、よき理解者になってあげることもできると思いました☺️
自分の悩みイコール娘さんの悩みとは限らない、と切り離して考えてみるのも手かもしれないです。
子育て、ほんと悩みが尽きないですよね…
わたしも、いろいろ考えちゃいます。
私も、育児は育自って思って頑張ります‼️
-
みる
そうですよね!
私に似てるので ついつい子供の事も全部私自身に繋げてしまって悲観的になっていました>_<。
考え方を変えてみます!
とてもマイナス思考なのでいつも悪い方を考えてしまって…>_<。
私のダメな所が気付けました!
ありがとうございます(T . T)!- 8月14日

ちー
お腹を痛めて産んだ子が自分に似てるなんて、超うらやましいです(^ ^)
うちは完全に旦那似でみんなに言われるので、チェっ(-_-)っていつも思ってます(笑)
周りから見ても、ママにそっくりな赤ちゃんってほほえましいし、残念だなんて思いませんよ!見せびらかしてあげてください♡
それに、赤ちゃんの顔は変わるって言いますし、女の子は将来お化粧でどうにでもなります(笑)
自分に似てくれたこと、どうか喜んであげてください!
あぁ〜本当にうらやましい(笑)ε⁃(˃᷄ॢε ॢ˂᷅ ๑))
-
みる
そうなんですね(^◇^;)
私も なんやかんや旦那に似てるねーとずっと言われたりしたら嫌かもです(^◇^;)
自分に似てくれた事嬉しく思わないとダメですよね!考えがどうしてもマイナス思考気味なので(T . T)
とても励みになりました!
ありがとうございます(T . T)- 8月14日

えぶ
夜分に失礼します(^_^;)💦
うちの場合みるさんとは逆で、娘は主人似のキリッと一重です。(私は二重)
でも私は娘がとっても可愛いと思っています💕
主人は責任(?)を感じていて(笑)、もし娘が年頃になったときに一重を気にしていたら俺がプチ整形代を出す!と今から言っています(^_^;)
まぁそれは冗談だとして、目の一重や二重なんて気にしたところですぐ変わるものではないですし、それよりも毎日大好きだよ💕とお子さまに愛情を注いでみるさんがニコニコされている方が良いかなあと思います☺
みるさんがご自身にコンプレックスがあったからといって、娘さんも同じコンプレックスを抱くとは限らないですし💡
二重でも別のことで悩んでいる方も沢山いると思うのでどうか前向きに✨
-
みる
旦那さん物凄く前向きな方で羨ましいです!
私に似ているからって 同じコンプレックス抱えていくとは限らないですよね。
娘に沢山愛情持って接していきます!
回答ありがとうございます!- 8月14日

退会ユーザー
私と全く一緒です!
私が一重、旦那が二重で、娘が一重です!
私も一重が嫌だったんですが、旦那が一重の子が好きだったみたいです。
私は今の旦那さんと結婚出来てとても幸せです(o^^o)
もし、私が二重に整形したりしていたら、付き合ってすらないと思います!
だから、私は一重で良かったって思ってますよ⭐️
親が悲しんでいたら、こっちまで悲しくなりお子さんは自分に自信を持てなくなってしまうんではないでしょうか?
親がかわいそうって決める事ではないですよ!
私も悩んでいたように、私の娘も悩む日が来るかもしれませんが、かわいいって言ってあげる自信ありますし、娘の顔がタイプだって言ってくれる人が現れるって話します(^ ^)
みるさんの旦那さんも、みるさんのお顔が好きだと思いますよ(o^^o)

ごろにゃーご
私一重、旦那は二重、息子も二重なんですが、お気持ちわかります!!
義母に「ちゃんと二重になってよかったね」と言われて、腹立つし悲しいし。
「ちゃんとって何?!一重は残念なの?一重だったら私のせいですね」って言いたくて言えないという{(-_-)}(笑)
まったく、デリカシーないですよね。
私も一重ですけど、私は娘がいたら自分似だと嬉しいなーと思いますよ。いかにも親子ってわかるの羨ましいですよー!♡
一重か二重かよりも、表情で人って魅力的に見えるじゃないですか。何か一生懸命だったり、いつも笑顔だったり、自信を持てるものがあったり(^○^)
似ててゴメンねなんてお母さんが思ってたら娘としては悲しいですよ(>_<)自分の自信がないところって、子供もダメなものと感じてしまうような気がするんですよね(>_<)
たまたまみるさんが気にしてたことを旦那家族が言ったから余計に悩んじゃったんだと思います。
コンプレックスなんて誰でも1つや2つあるのが普通だと思いますよー!悩みはつきないですよね(´・Д・)」長くなってすみません!!

ぽん
残念なんかではありませんよ。
旦那さんに似ていても、みるさんに似ていても、どちらでも我が子は可愛いのは確かです。
パパとママのそれぞれいいところを受け継いでいるのですから(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
我が子が自分に似ているって嬉しくないですか?
まさに自分の分身っ
お腹痛めて必死に産んだ我が子が自分に似ているだなんて愛おしすぎます(つω`*)💓
どんどん自慢しちゃいましょうよ♬
自信持ってくださいね
みる
そうですよね!
私自身物凄くマイナス思考に考えてしまうので、もっと自分に自身持てるよう頑張ります!
回答ありがとうございます(T . T)
MII
私自身、自分に自信があるわけでは
ありませんが
お役に立てて良かったです(´▽`)