![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の歯の磨き方に悩んでいます。子供が嫌がり、歯医者に歯石を指摘されました。歯磨きが苦痛で不安です。
歯磨きについてどなかたアドバイスください。
現在1歳1ヶ月の女の子を育てています。
下の前歯の裏側を磨く際、舌で押し出されて全くブラシが当たりません…また、下唇に力を入れるので下の歯の表も磨くのに苦戦します。結果、先日の歯医者で下の歯の歯石を指摘されてしまいました。
上の歯は比較的磨きやすいのですが、下の歯を磨くコツはありませんか…
下唇や舌がブラシに当たるだけで、歯に当てるのにとても大変で更にギャン泣きの子供…イライラしてしまう自分…
歯磨きの時間が毎日苦痛です。
上4本下4本に加え、奥歯が上下1本ずつ生え始めています。歯磨きは生え始めた頃から慣らしてきたつもりですが、大嫌いで未だにギャン泣きで大人しくやらせてくれることはほぼありません。
自分で歯ブラシは持たせていますが、仕上げを嫌がります。
虫歯になる方が可哀想なので、手を抑えて磨いてますがしっかり磨けているか正直不安です、、
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
主人が歯科医です。
我が娘の仕上げ磨きはいつも、主人が膝の上に娘の頭をのせて、口を上から見て歯磨きしています。
娘さんですが、真正面から磨いてるなら、磨きにくいと思うので同じように膝に頭を乗せてもらって口をあけてもらうと下の歯も磨きやすいかと思います。
後は歯ブラシも、毛が柔らかく小さいものをチョイスし、
歯磨き粉を子供向けのちょい甘い味がついてるのにすると
舌にブラシがあたってもいやがりにくいので、歯磨き粉を色々変えてみるのも手です。
又この月齢は自分で歯磨きは全然磨けてないので、自分での歯磨きは短時間で形程度で、仕上げでパパっとしっかり磨いてあげたほうが子供も泣かず、嫌がらないかと思います
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
うちも下の歯は舌で押し出して嫌がります😅歯科衛生士してましたが下の歯はほぼ磨けず、歯石もあります。
下の前歯は虫歯になりにくいので、今は仕方ないと割り切ってます😣ガーゼで舌をつまんであげると磨けるかもしれません。この時期虫歯になりやすいのは生えたての歯や上の前歯なので最低限そこだけはしっかり磨くようにしています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
磨きづらいですよね😣
上の子はちゃんと泣かずにできる子だったのですがそれでも磨きづらくて💦下の子は泣き喚くので尚更です🙄
このタイプの歯ブラシおすすめです☺️
コメント