
無認可保育園に通うことになりましたが、手続きは役所で行う必要があります。保育園に提出する書類が必要か不安です。他の方の経験を聞きたいです。
認可保育園落ちてしまったので
無認可の保育園に通わせることになりました
非課税世帯なので無償化の対象となるのですが
手続きはどうしたら良いのでしょうか?
先週保育園の見学に行った時
保育園の先生に聞いてみましたところ
役所に行ってみるといいと思います!
領収書とかは出せますので!
とだけ言われました。
保育園側に提出しなければいけないものなどがあれば
(勝手に非課税証明書など求められると思っていたので)
そう言われると思ったのでモヤモヤしながら
帰ってきました...
みなさんどのようにしたのかお聞きしたいです。
- なな(6歳)
コメント

向日葵🌻
わからないことは保育課に
聞くのが1番かと思います♥️

退会ユーザー
認可外の場合は紙とかも全て保育園から貰うから市役所はその後かな、と😅一時期認可外に通わせ、非課税だった時はうちは保育園からの市役所でした。市役所行く時は電話でも確認してたので一旦市役所には電話で問い合せた方が楽かなと
なな
役所に行ったらこちらでもわかりませんと言われてしまいました😂