

はじめてのママリ🔰
同じ位の月齢ですがうちも一度ありました。
腕まくらでないと寝なかったので、腕まくらしていたら近くにおっぱいがあることに気付いたらしく頭をスリスリしながらおっぱいに少しずつ近づいてきて。夢中でおっぱい探しているうちにうつ伏せになっていました。
いまは腕まくらはやめて、添い寝+寝返る余裕がない位置に私が寝るようにして様子みています。
今のところ問題はないけれど、潰しちゃいそうで心配になります💦

退会ユーザー
少し早いとは思いますがあるとは思います。
私の娘は3ヶ月になった日に寝返りしました。
もしかしたら勢いで出来てしまったのかもしれませんね😓
2リットルのペットボトルが2本あればペットボトルにタオルを巻きつけて輪ゴムでずれないように止めて両サイドに置いておけば寝返りしようとしてもペットボトルが邪魔になって出来ませんよ!
誤飲等防止にペットボトルの蓋のところは赤ちゃんのお尻側に来るように向けて下さいね。
うちも思ったより早く寝返りできてかなり焦りました😂
今でもたまに夜中に起きてるのか?朝起きてうつ伏せになってるのを見ると心臓が止まりそうになります😅
-
退会ユーザー
ネットの拾い画像ですがこんな感じです!
- 2月5日

はじめてのママリ🔰
もぞもぞしてうつ伏せになっちゃったんですかね😳
びっくりしますよね😭
変に寝返りガードとか付けちゃうとそれで窒息ということもあるので、赤ちゃんの寝る布団やマットレスをふかふかのものにしない、周りに何も置かない、布団などもかけない、ですかね🤔
鼻の骨で、万が一うつ伏せになっても呼吸はできるようになってるけど
ふかふかの布団だと埋もれちゃったりするので💦
コメント