![BUUYA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナ禍の出産での苦労や感動を共有したいと思っています。
YouTubeのおすすめにコロナ禍の出産って出てきて泣けた。
まだ小さい兄弟いる人だったのに、面会出来ないからママに会いたいけど我慢して頑張るお兄ちゃん。
玄関までしか行けないから、ママに早く会いたくて中に入ろうとするけど、パパにまだ入れないよって言われてるお兄ちゃんの後ろ姿。
生まれたばかりの赤ちゃんと部屋で2人きりのママの精神状態。
赤ちゃんの、お披露目がビデオ通話。
何よりも、陣痛から出産まで常にマスクで苦しさ倍増。
なんでこんな世の中になってしまったんだろう……
自分は、5月出産で、コロナ真っ只中。
緊急宣言真っ只中。
自分の産院は、田舎でした。
飛沫防止シールドなし、マスクも外していい、先生の手を握ってもいい、出産2時間後部屋に帰る時廊下で成人1名のみお母さんと会える。赤ちゃんは、ガラス越し。
立ち合い、面会禁止。
立ち合い、面会が出来なかったのは残念だけど、マスク外していいって私恵まれてるなって思いました。
あんな苦しい時、マスク無しでも呼吸が乱れるにマスク付けろって過酷すぎる……
基本洗濯、荷物の受け渡しは、産院の2階(入院してる人がいる階)入口まで来てインターホン押して、先生が荷物受け渡ししてくれるシステムだったが、実母、実姉が来ましたよ!何か洗濯ありますか?って荷物たくさん渡したら、丁度赤ちゃんお風呂の時間だから赤ちゃんも一緒に行こ!と、実母、実姉の方から遠回りしてお風呂に向かってくれた。赤ちゃん見えやすい様に入口前で一瞬止まってくれた。
ガラス越しだったけど、初対面出来た。
実母大号泣してた(笑)
帰ってからなんで泣いたか聞くと、絶対見れないと思った。
陣痛から、出産まで1人で部屋にこもって耐えてたなんて考えたら変わってやれなくて悔しくなったって言われてこっちが大号泣(笑)
本当に辛かったな……
でも一生に一度の経験。
早くコロナがおさまって欲しい。
出産は、ママ、パパ2人で頑張れる環境でいて欲しい。
生まれてすぐの赤ちゃんの姿をたくさんの人に見て欲しい。
自粛頑張るからコロナさん早くサヨナラしようね。
- BUUYA(4歳9ヶ月)
コメント
![るか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るか
私もどうなるのか不安です。
うちの地域は立ち会いはまだ何とかあるみたいですが、面会は完全禁止です。
妊娠するまではまさか全く禁止とは思っていなかったので3人目の子が心配でやれません。
最後になるであろう出産がこのような形なのは正直悲しいです。(主人にとっては2回目)
今回は入院を短くして早く帰ろうと思っています。
自粛、頑張っているのに減らないのが悔しいですね。
![くり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くり
もうすぐ出産で、入院したら面会も立ち会いも出来ません!
娘と1週間近く会えないなんて初めてのことでそれが何より不安で寂しいです🥲
退院時の再会の瞬間を想像するだけで泣けてきます🥲
仕方ないことだし、今の時期の妊婦さんはみんな乗り越えてるから大丈夫!!と日々言い聞かせていますが、やっぱりコロナ憎いですよね!!
-
BUUYA
皆乗り越えてますが、本当に憎いですね……
私は、初出産だった為旦那が張り切って立ち会いの準備で動画を見返して、背中さすったり、汗ふくんだよね!何て生やしてた矢先に立ち会い禁止になり相当ショックを受けていました。
私は、赤ちゃんと2人優雅に入院生活を送りましたが、兄妹いたらって考えたらゆっくりなんてしてられないですよね……
1週間短いようで長すぎる……
でも、コロナに負けないで出産頑張って下さい!- 2月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後入院中です。
わかります☹️この妊娠がきっと最後の予定なので、人生でみんな多くても数回しかない出産の立ち会いの場もなくなって、面会も一切禁止、お披露目はわたしもビデオ通話でした。
同じ親なのに旦那すらも退院まで我が子に会えない。辛すぎます😣
上の子に一切会えないのが本当に辛いです😓
仕方ない事なんですが……コロナが憎いです😭
-
BUUYA
上のお子さんも頑張ってます!
もう少ししたら会えますね!
出産お疲れ様でした♥
私の旦那立ち会いしてないし、初めての子供だったので、退院して来て初めて言った言葉が、あ……お父さんなったの自分?実感わかない……どうやって生まれたの?どんな声で泣いたの?
って言ってました(笑)- 2月5日
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
最近出産しましたが、マスクしての分娩は鬱陶しかったです…笑。
後半は促進剤効果でもうマスクのことも忘れましたが笑。
生まれた直後に撮ってもらった写真、マスクしたまんまできっと将来
「あーこの頃大変だったな」
って思い出すんだろうなと思いました。
産院も夫と子供の面会は許されてたけど、やっぱりご主人も皆さん来れる時間が限られるから上の子の時に比べて静かだったな。
みんなで集まる食事もアクリル板越しで、何だか上の子の時に比べて味気なかったり。
ある意味、凄い貴重な体験したなと今回の妊娠や出産を振り返ってます。
-
BUUYA
最初の写真がマスクなんて悲しいです😢
あとから見返したら凄い思い出ですね。
私の産院は、全員一人部屋。部屋での食事でした。
フラフラ散歩も出来ないし、隣にどんな人がいるか、どこまで部屋があるのかすら分からないまま退院しました(笑)- 2月5日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
フェイスシールドつけて出産しました😂
吐く息で目の前はくもるし暑いしで、めっちゃしんどかったです😂
出産後、新生児室に行くまでの数分くらいの面会は夫だけできたんですが、待合室が密にならないようにもうそろそろ分娩にうつるぞみたいなときにスマホ渡されて連絡してくださいとか言われて、はい?こんな痛いのに連絡できません!!!って思いながら「きて」の2文字をラインで送ってスマホ投げました😂
出産もそうですし、修学旅行がなくなったり就活がうまくいかない学生さんたちも大変だし、コロナ担当病院の知り合いの看護師さんは本当にメンタルがやられると言ってました😣
みんな我慢我慢の日々ですよね。。。そんな中、銀座に遊びに行く議員には殺意です🙄
早く平和な世の中になって欲しいですね。。。
-
BUUYA
フェイスシールド!曇って赤ちゃん見えなくなりそう(笑)
痛い時に連絡してくださいは、辛すぎます!きて以外の言葉が見当たらない(笑)
私も4月から保育園預けて働く予定が仕事先見つからなくて本当に辛いです😢
医療従事者の方々には、頭が上がりません……
夜の街ダメ言ってる人が、皆のお手本ならなきゃな人が……
なら一般市民もで歩いてるいいのかコノヤローって思っちゃいます😢- 2月5日
BUUYA
出産頑張って下さい!
上にお子さんがいると、不安で早く帰りたくなりますよね……
何で頑張って自粛してるのに……
悔しいですよね😢
旦那さんの立ち会いができる事を願ってます!