
コメント

Mちゃん★
市が違うのであれば子育ての支援とかも私はみます(⁎˃ᴗ˂⁎)
スーパーが近いとか便利なほうですね🥺
後は私小学校をみています!
GPS機能があるか、制服はあるかなど🤔

姉弟ママ
うちは日当たり、小学校までの距離、災害マップで水害、ほしい間取りを予め決めて必要な大きさで選びました!
-
ヤマ
ありがとうございます。
日当たり、大事ですね。あとは私も小学校は近かったのであまり遠いところはやだなあと思っていました。災害マップも気にします!!- 2月5日

はる
戸建てを購入ですか?
それならもうその土地に建ってるので、見るとしたら日当たりですかね〜。
注文で建てるとなれば、
日当たり、広さ、家を建てるとなったらどっちの方角にどうゆう建ち具合になるのか。
方角によっては道路面にお家の玄関が真正面にあるとなるとプライバシー的にも嫌だったり防犯面でも心配だったりが出てきます。
あとはかなり安くて広い土地だと思ったのに、歩道があり縁石もあるため駐車場の位置が限られ、そこから家の建つスペースも限られたりなどありました。
-
ヤマ
ありがとうございます。戸建ての購入を検討しています。
購入する際にも、玄関の向きや駐車のことも気にしてみます。!- 2月5日

はじめてのママリ🔰
ここで出てないことだと、細かいことですがゴミステーションとか気にしました💦
1週間に2、3回捨てるの遠くて面倒なのが嫌だったので💦
あと下水が通っているか。これ結構大事かと。
-
ヤマ
ありがとうございます。
知識不足で申し訳ないのですが、下水が通っているか否かで何が変わりますか?
また調べればわかるものなのでしょうか?- 2月5日

チキン🍗
書いてないことだと、地盤の強さも気にしましたね💦
地震がくるまでそんなことわからないですが😭
ご近所さんがどんな人がいるか‥と気にされて引っ越しをされてきたかたもいました😄
地味なことですが、住んでる人も気になりますよねぇ💦
-
ヤマ
ありがとうございます。
ご近所付き合い大変ですよね。逆に挨拶くらいの関係で住む方が楽なのかなと思ったりもしますが、住んでみないとわからない部分が多そうですよね。- 2月5日

さぁちゃん
地盤の強さ
小学校近いか
駅近いか
とかですかね(^^)
小学校低学年の間は遠いと子どもが可哀想かなと思います💦
スーパーやドラッグストアなど普段買い物するところは、車で10分前後とかなら気にしません。
駅は普段は使わないけど、子どもが高校に上がったら絶対通学に使うので出来るだけ近いところを探しました😊
-
ヤマ
ありがとうございます。
やっぱり学校と、駅は近いほうがいいですよね😳
参考にさせていただきます😊- 2月5日
ヤマ
ありがとうございます!
やっぱり子育て支援大事ですよね。私も小学校も気になります。
参考にさせていただきます😊