
母乳の授乳方法について、左右を10分ずつ交互に与えるのは問題ありません。生後10日の赤ちゃんはすぐに疲れてしまうこともありますが、その場合は様子を見ながら対応してください。
生後10日の子を育児中です。
母乳について質問させてください
母乳は1回につき左右10分ずつ程度と、言いますが
例えば左を10分したら次の授乳時に右を10分、という授乳方法じゃダメでしょうか??乳腺炎や、母乳の出に影響しますか?
母乳の出はいい方なのですが、まだ生後10日とあって
すぐに疲れて寝てしまい、途中で離して左右入れ替えるともう口を開けてくれなくて、困っています、
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ふかふか
10分じゃなくて、5分5分にしてなるべく両方飲ませてあげるのがいいみたいですよ

まーさん
私は10分ずつにしてます。
息子も疲れて寝てしまうがあって途中でゲップさせてもダメだったら次授乳するときに吸わせてない方から授乳してます👍

くま
同じく生後10日の子がいます!私も同じような状況です😂
左右5分ずつを目安に授乳していますが、片方3~5分飲んだら寝てしまって、反対側は飲まないこと多いです😂
上の子の時に何度か乳腺炎になってしまって、また乳腺炎になるのは嫌なので、片方飲んで寝てしまったら反対側は絞っています!
片乳授乳にならないように、飲ませる順番は左から飲ませたら次の授乳は右からというように、左右交互にするようにしています😌
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございますm(_ _)m
5分でも1度離してしまうと寝てしまって、入れ替えると口開けてくれなくて足りているのか不安なんです😭月齢が大きくなれば、解消されるのでしょうか😭
ふかふか
月齢が進むと、飲むのが上手になってきますし、体力もつくししっかり飲むようになりますよ☺️
私も、二ヶ月でようやく夜のミルクだけであとはしっかり飲むようになりました