![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠31週で血が出ており、医師から様子を見るよう指示を受けました。以前も同様の症状があったが、原因が異なる可能性があります。心配で次の診察まで不安です。
2週間前から少しだけ血が出ております。
妊娠31週です。先生からは「胎盤は綺麗で問題ないし、子宮頸管も距離あるし、子宮口も開いていない。ただ、この時期に血が出るのは普通じゃないし、オリモノの色も良くないですね。血が出ると羊水が菌だらけになって赤ちゃんが風邪ひいた症状になったりと良くないことが起きるので、1週間血を止める薬と張り止めの薬出すので様子みて下さい。もし血が止まらなければ入院しましょう」と言われました。
妊娠2ヶ月頃にも同じような症状があったのですが、それはポリープが擦れてそこから血が出てるので気にしないでと言われています。今回はそれとは違うと思うと言われました。
前置胎盤などではなく血が出る症状が後期にあったという方いらっしゃいましたらぜひコメント下さい。
心配で次の診察まで不安な気持ちです。。
宜しくお願い致します。
- あい(3歳10ヶ月)
コメント
![ミニオン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニオン
私も先生から同じような事言われました💦
出血していいのは後期からだからね?
今出血するのはよくない。
って言われました💦
7ヶ月くらいの時だったと思います!
案の定家での絶対安静になりました😞
あい
コメントありがとうございます。
ちなみに、それ以降出血はありましたか?また、何週で出産されましたか?
ミニオン
ダラダラと出血は9ヶ月くらいまで続いてたと思います💦
ドバッと出てる感じではなく、オリモノシートしてないと汚れるけど、オリモノシートで十分くらいの量でしょうか。。
切迫用の薬も飲みました。
赤ちゃんが降りてきてるわけでもない、頸管も長さある、出血もそんなに酷いものではない。この条件下だけど、一つでもステージ上がったら即入院みたいな感じで常に気をつけてました😞
結果的に逆子になってしまったので予定帝王切開で出してしまったので38週で産みましたが、それまでは保ちましたよ^^