※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
テレホン
その他の疑問

小学2年の息子のメガネが友達に壊されました。弁償を求めるべきか悩んでいます。相手の親とはあまり話したことがなく、謝罪の連絡があるか不安です。

小学2年の息子がメガネの鼻のところを友達にちぎられて壊されました。意図的に…腹が立ちますし、弁償して欲しいと思ってるのですが、、、弁償して欲しいと伝えていいものでしょうか?相手の親は大して話をしたことはないですが、変わってる印象です。子供を送り届けても、会った時にお礼も言われた事もありません。
謝罪の電話もあるのかな?って正直思ってます。

コメント

▶6人の怪獣

話し合って向こうも認めてるなら弁償してもらってもいいと思いますよ~!
認めてくれるといいですけどね😭

  • テレホン

    テレホン

    昨日先生にも言わずに帰ってきて、家に帰ってきて発覚して、即電話したので、本人は今日先生から呼び出されて話を聞かれると思います。相手の親がどゆ対応かにもよりますよね。弁償は言って来なそうだから、こちらから言おうかと思ってます。

    • 2月5日
ママリ

教員です。
今日、普通は学校側から生徒指導内容や今後の相手側に対する指導を報告が来ると思います。その時に相手の親に弁償して欲しい旨を話してください。
家庭間同士でやると思わぬトラブルに発展する場合もあるので学校を間に挟んでやった方が良いです。

  • テレホン

    テレホン

    ありがとうございます。わかりました。そうします。

    • 2月5日
テレホン

先生から電話もらって、弁償して欲しい事を伝えて、親同士で相談してくださいということになりました。相手のお母さんと話をして弁償してもらうことになりました。家に謝りにくるのではなくて、学校を通して弁償する事になったので、納得はいっていませんが、、、謝罪もされたのかよくわからない感じです。