2歳で言葉を話さない子どもについて、いつ頃から話し始めたかや、話すようになったきっかけについて教えてください。
2歳になっても話さなかった(うちの子はままま〜、ぱぱぱ〜くらい)お子さんがいらっしゃる方、どのくらいになって話し始めましたか?
また、こういうことしたら話すようになったよなどあれば教えて下さい!
お願いします!
- たんそく(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント
かえで
2歳でまだママ、パパも
なんとなーくしか
言えませんでした。
幼稚園に行き始めて
弟が生まれてきて
急激に話す様になりました!
今では歌ったり
弟をあやしてくれたり
時には『あっちいけ!』なんてことも
いう様になりました😂😂
no-tenki
うちは2歳2ヶ月頃から単語が増えた?言えるようになった?だけですかね〜あか、あおが言えますが赤はわかるけど青は微妙〜
パパもその頃ようやく認識して言えるようになりました。
普段から支援センターは行ってましたが、一時保育利用したら今まで一言も言わなかった単語を言い出しました。😂
-
たんそく
コメントありがとうございます!
やはり支援センターとか保育を利用したほうがいろんな方と関われるのでいいんでしょうね😊
うちはコロナ恐れて行けてないです…いったほうがいいのはわかってるんですが💦😓
教えていただきありがとうございます☺️- 2月4日
-
no-tenki
コロナ中の方が換気も消毒徹底と健康管理のおかげで、息子は一回も風邪ひかなくて逆に助かってます。😂
コロナ前は平気で風邪ひいてくしゃみ、咳しても連れてきてマスクしないからすぐ移って困ってました。😅
早くコロナ終わるといいですね〜〜- 2月5日
-
たんそく
確かにそれありますよね!
私もコロナ前は風邪よくひきましたが今は対策のおかげで健康です笑
ちゃんと対策されているだろうし行ってみてもいいかもですね!
ありがとうございます✨😊- 2月5日
たんそく
コメントありがとうございます!
うちもまだなんとなくしか言えないです😅
やはり集団で行動するようになると自然と話せるようになるんですかね✨
お歌も歌えるんですね😊
教えていただきありがとうございます✨