
3歳児の女の子がおまたかぶれで悩んでいます。2ヶ月以上続き、赤く点々が出たり消えたり。医師に相談し薬を使っているが改善せず、朝は良くなり夕方に再発します。気分でパンツかオムツを履いているが同じ症状。どうすれば良いか相談したいです。
3歳児の女の子のおまたかぶれについてです。
11月末に熱と下痢にかかったときから、下痢によるおまたかぶれが出来ました。それから今現在も赤く点々と出来ます。 初期に比べたら良くなったのですが、朝起きると赤い点々がなくなってたり減ってたりと良くなるのですが、時間が経つとまた出てきて本人も痛いといってきます。
小児科や皮膚科に何回もかかり薬も今はゲタマイシン、リンデロンと亜鉛軟膏を塗ってます。
普段はパンツのときもあればオムツのときもあります(気分屋なので…) 1日パンツでも、オムツでもどちらでも同じです。朝良くなって夕方には赤くなる…
小児科も皮膚科もはっきりした答えはなく…
もう2ヶ月以上なので、どうしてあげたら良いか…
経験のあるかたいらっしゃればお聞きしたいです…
- さっち(7歳)
コメント

ゆい
息子が前に、かぶれで皮膚科で出された薬を塗っても良くならず…結局検査してカンジダ菌だった事があります。
てっきり大人しかならないと思っていたので驚きました💦
それ用の薬を塗ったらすぐ治りました😁
ご参考までに🙇♀️
早く良くなるといいですね😥

ママちゃん
パンツかオムツがあってないとか?!
うちは
4層のトレーニングパンツで
かぶれて大変でした!!
なにかがむれて
なかなか治らないか、
または、
真菌になってる可能性もあるかもです!
真菌ならステロイドも亜鉛軟膏もだめなので
治らないです!
-
ママちゃん
上の方がおっしゃっているカンジダのことです!
見た目だけでは区別しづらいこともあり、
白くなるのは本当に悪化した時です!
かぶれた部分の皮膚の組織を顕微鏡で見て確認します。- 2月4日
-
さっち
すいません、下にコメントがいってしまいました…
- 2月4日
-
さっち
皮膚科も三回くらい連れてって、小児科も4、5回くらい連れてってるのですが… どちらも検査はしてくれないのです。。。
たぶん、おしっこなどによるものだと…- 2月4日
-
ママちゃん
こんなに長引いているのに
検査しないなんて
ひどい病院ですね!!
前述通り、
真菌の場合、今出されている薬は悪化の原因になるものなります。
なので、私なら
はっきりと真菌の検査をしてほしいと電話で伝えてから受診します🙇
はっきりさせないと
いまの薬をぬることも不安なので😢
早く原因がわかってよくなりますように!- 2月4日
-
さっち
そうなんですね…
塗れば一旦は落ち着くので、痛いのは可哀想なので塗ってあげるのですが…
たぶん、今の病院ではしてもらえなそうなので、ちょっと病院を変えて検査してもらうようにします!
本当になかなか良くならなくて可哀想なので…
ありがとうございます!- 2月4日

さっち
オムツもメーカー変えてみたりパンツも少し大きめ履かせてみたり…
真菌とは…?
小児科とかで検査するのですか??
さっち
小児科に行ってもカンジダではないと思うと言われたのですが…
息子さんはカンジダで良く言う白っぽくなってましたか??
それとも赤い点々とかのみでしたか??