
保育園の検診で顎の下にしこりがあり、かかりつけ医に相談したが、大きな病院での検査を検討中。コロナも心配。大きな病院へ行くべきか悩んでいます。
今日、子供が保育園の検診で顎の下にしこりがあるので、かかりつけ医に見てもらって下さいと言われたので、今日慌てて行ったのですが『なんやろね…大きさとか悪いものでは無さそうやけど、大きくなったりするようなら大きな病院で調べてる事をしようと思うけど、今は少し様子みようかな』と言われ帰って来たのですが…もっと小さいときからあるような気もするし…と記憶が曖昧です。
直ぐに大きな病院行った方が良いでしょうか…コロナもあるので、悩んでます。
- しましま(7歳)
コメント

どんぐり
うちも背中にしこりがあります。かかりつけ医に相談することもなく、大きめの病院行っちゃいました。
半年くらい様子見してましたが、その間の健診では特に言われなかったし、私もその時は忘れてたので😅
結果、更に大きな病気を紹介され、定期的にチェック中です。
とりあえず大きめの病院行ったことで、安心感はあったので、不安なら大きい病院行ってもいいんじゃないかと思います。

ぽん
自分自身の話になりますが、私も3歳くらいにそういうのが出来たらしく病院に連れて行ったら正中頸嚢胞(せいちゅうけいのうほう)って言われたらしいです!
ちなみにコレは悪性では無いみたいです
写真などは無いので分かりませんが調べてみるといいかもしれないです😌
そうで無くても、気になるという事であれば耳鼻咽喉科の方が詳しいと思います!
-
しましま
ありがとうございます‼️
始めて聞きました💦
耳鼻科か内科か悩んで、とりあえず内科に行ったんですが、耳鼻科にも行ってみます😨- 2月5日

ユウ
上の子が色の出ないいちご状血管腫でした。頬で女の子だったので、就学時にはほとんどの子が治ると言われたものの母子医療センターまで2時間かけて通いました😅
地元の大きな病院でエコーして経過観察でしたが、双方のじいじが気にしてうるさかったのもあります😅
顔だと形成外科も専門ですよ👌🏻
しましま
ありがとうございます‼️
痛がったりしないですか?
うちは、痛みなど無いみたいで…。
やはり、大きな病院の方が安心ですよね。
どんぐり
お医者さんがゴリゴリしても、全く反応ないので、痛くないんだと思います。
MRIもとってもらったり、遠くまで通うのは大変ですが、安心感には代えられないです。
みみずくさんのお子さんも、何事もないといいですね。