※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

おっぱいマッサージをしていると、出が良すぎて困っています。赤ちゃん産んだら同じくらい出るでしょうか?出すぎて困ることはありますか?

正産期になったのでおっぱいマッサージ始めたのですが、出産前なのにおっぱいの出が良すぎる気がします。
軽くつまむと滲んできて、すこし力を加えるとピューっと飛びます😂 

赤ちゃん産んだら母乳も同じくらい出るのでしょうか?
出すぎて困ることってありますか?

コメント

りり

凄いでますね!✨
じんわり出る感じでもお産後は母乳多過で乳腺炎になりました💦💦
おっぱいでるに越したことはないですが乳腺炎は痛すぎました😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!3人目のご妊娠中のお母さんなんですね✨
    乳腺炎…なるほど…恐怖です😂
    気をつけます😭😭

    • 2月4日
umiko

たくさん出そうですね✨

私も有り難いことに随分出る方ではありますが、出過ぎで赤ちゃんが溺れるような感じになってます。毎回ゲボゲボ言いながら一生懸命飲んでます、、、
右乳をあげていると左乳からも大量噴射の状態なので乳パッドは毎日何回も取り替える必要があるし、赤ちゃんが飲む量より出てくる量の方が多いので、授乳中は口からダラダラおっぱいが溢れ出すのでタオルをセットしなければならず、うっかりタオルの位置が悪いと赤ちゃんの服も自分の服もビショビショになってお着替えしたり…困ることも多いです😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!やはり母乳沢山出ちゃいそうですね💧
    赤ちゃんを溺れさせないように気をつけます😅
    タオルの準備、なるほど、とても参考になります!!

    • 2月4日
はじめてのママリ

母乳パッドから母乳が滲み出てシルク素材?ツルツルした素材の服はシミが取れなくなりました😂
あとお風呂上がって体を拭いてる時に急にポタポタ溢れ出して急いで母乳パッドつけたり🤣私は特に食事にも気を付けずに乳腺炎にはならなかったので体質かなって思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    なるほど…乳腺炎は体質にもよるのですね🤔
    母乳パッドは多めに用意しますしないとですね💦
    ご経験談聞けてとても参考になります🙇‍♀️

    • 2月4日
しろ

すごいですね😳💕
上の子の時は滲んでたくらいで4日目くらいからぴゅーぴゅー出るようになったので産んで胎盤取ったらもっと分泌されそうです😳💕

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    初めての妊娠なので普通が分からず、でもきっとこれ出過ぎだよなぁ…と思っていました💦
    皆さん産んでから段々と出るようになるってよく聞きます!
    産まれたら赤ちゃんに沢山飲んでもらいます😊

    • 2月4日