
2週間前に次女を出産しました。私は次女と実家に里帰りしてて旦那は自宅…
2週間前に次女を出産しました。私は次女と実家に里帰りしてて
長女は1か月前から義実家にお世話になってて1ヶ月会えてないです。。
旦那は自宅です。
今週、旦那が実家に来る時に長女を迎えに行って連れてきてもらう予定でしたが風邪をひいているそうです。。
そしてそれが義母にもうつってダウンしているそうです。。
平日、日中はほぼ義母が娘を見てると思うんですけど
やっぱり長女を連れて旦那と4人の生活を始めるために自宅に帰った方がいいのかなと思いました。。
義母、義父も50歳こえてます。。
1ヶ月も2歳の長女と過ごしてもらってストレスと疲れが溜まってるのかな〜って思います。。
みなさんなら、どうしますか。。
- r(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
旦那さんが夜は娘さんの面倒みたらいいと思います💧
保育園には行ってないんですか?

らか
私も旦那さんが見ればいいと思います💦上の子と1ヶ月も離れる選択は私にはなかったです😅夫は朝早く出て帰宅も寝る時間に間に合うかな?ってところでワンオペでしたが、義母が来れるならたまに来てもらって、あとは夫が休みの日に色々やって無理しない生活をすれば何とかなりましたよ😊離れてる方がママに会えなくて可哀想かな?って思います😭💦
-
r
自宅は県外なので自宅になると頼れるのが旦那しかいなくなります😭
でも私も長女に会いたいし一緒に過ごす方向で考えます!ありがとうございます!- 2月4日

退会ユーザー
一緒に実家に上の子も
連れてくるのはだめなんですか?
わたしは一緒に連れて実家に
2人目の時は帰りました!
-
r
そうしたいのですが、夜は2人を1人でみることになりそうなので自宅に帰って旦那に娘を頼もうかなと思いました😭
- 2月4日

ママリ🔰
旦那さんが義実家ではなく自宅で過ごしてる理由はなんなのでしょうか?
私だったら義実家でしばらく暮らして長女の面倒見ろ!と旦那に言います。
-
r
義実家と自宅は県が違うので、なかなか難しいです。。
私の入院の時、日中私の親は仕事しててみれないので義実家に預けてました。。- 2月4日

退会ユーザー
4人で生活するために自宅に戻るの一択しかないです私は💦

さぁた
私なら自宅に帰るの一択です🙄
旦那が朝から夜中までいないワンオペですがそれをわかって2人目産んだので仕方ないなぁと諦めて上の子の気持ちを考えると自宅で過ごすのが1番いい気がします😳

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんと自宅に戻るか、上の子を実家に連れてくるって事はないんですか?
上の子と1ヶ月も会えてないなら自宅に戻ったらいいと思います!

mi-hi
1ヶ月も離れているんでしたら長女ちゃんも義母も疲れがたまっていると思います…
実家に連れてくるかご自宅に戻るかしないと、そろそろ長女もお母さんに会いたいんじゃないでしょうか🥺

ママリ
お子さんのためにも自宅でご主人と共に協力して生活すべきだと思います😊

鬼のパンツ
娘さんに会えないの辛いですよね😧💦
でも、産後なので寝れてないのもキツイですね😭😭
お疲れ様です💦
産後ヘルパーやファミリーサポートを使用しながら自宅で過ごすのがいいのかなと思います。
休む時間が無くて辛ければ、産前産後で保育園入園もできるし、一時保育も受け入れがあれば利用できるので市役所に聞いてみてもいいかもですね!
r
旦那の帰りが遅いので、ほぼワンオペになりそうです😭
保育園には行ってないです😂
ママ
里帰り誰でも中の1ヶ月かそこらくらい仕事の調整できないですか?
それか一緒に里帰り先に連れてくるとか。