※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まくりさらんへ♡
お金・保険

バツあり旦那様と結婚した方からの相続に関する相談です。結婚後の貯金や家の名義、保険受取人について不安があります。アドバイスや経験談をお聞きしたいとのことです。

バツあり旦那様とご結婚された方にお伺いします。

(私の旦那はバツありで前妻に子供がいます。
離婚理由は旦那の安月給と前妻の不倫です。
前妻は先に再婚しており、面会させない代わりに養育費不要と言われて今は音信不通です。)


相続問題ですが、同じような状態の方、何か対策されていますでしょうか。

私の結婚前の貯金は守られるとネットでみましたが、
結婚後の2人の貯金は、口座を私や子供にしていても、遺産分割協議の対象になると読みました。
また、家は旦那の名義にしてしまっております。
旦那の死亡保険の受取人は私です。

バツありの方と結婚するとき、まだ私の知識がなく、
相続で取られるというのは知りませんでした😭
もっと考えるべきだと反省しています。
しかし旦那は愛していますし、子供を授かったのも幸せです。
子供達に少しでも多く貯金を残してあげたいのに、
コツコツ頑張っても取られるのかと思うと切ないです。。。

皆様のアドバイスや経験談お伺いできたらと思います。
よろしくお願いします。

コメント

やま

私も今日fpに相談時しました!旦那に保険をたくさんかけなさいと言われました。
保険は分割されないで全部妻のものになるそうです。なのでこれから旦那にたんまり終身保険かけます。保険屋やFPに相談すると良いですよ。無料でfp話聞いてくれますし

  • まくりさらんへ♡

    まくりさらんへ♡

    アドバイスありがとうございます‼︎
    旦那さんの生命保険の保険金は、分割対象ではないのですね😲
    FPさんに聞くのは、考えたことありませんでした。
    弁護士事務所に行くよりは、気軽に行けそうですね☺️
    大変参考になりました‼︎
    ありがとうございました😊

    • 2月4日
りゅうりゅう

全く同じ状況です。
妻や子供の名義のお金でも遺産相続にかけられるんですか?😭遺言書書いてもらおうと思ってます。書いてくれるかわからないんですけど💧

  • まくりさらんへ♡

    まくりさらんへ♡

    状況が同じ方からのコメント、嬉しいです‼︎
    ネットで調べたら、「名義預金」という考え方があり、弁護士?さんの見解により、異なるとありました💦
    遺言書は絶対らしいです‼︎
    ちなみに、妻が先に亡くなった場合には、妻名義の財産も一旦旦那や子供に行くので、妻も遺言書書く必要があるみたいですね。
    公正証書で残すのがポイントらしいです!
    お互い心労が絶えないですよね😢
    子供達が知らないきょうだいと会い、相続の話をして、嫌な気持ちにならないか心配してます。。。

    • 2月4日
  • りゅうりゅう

    りゅうりゅう

    えーそうなんですね💦よくわかっておらず、とりあえず貯金は全て私か子供の名義で入れてました。車も買い替えるので次は私名義にしようかなとか。ただ家が旦那名義なので後々子供に生前贈与?してくれればなぁと。気を悪くしたらやだなぁと思い、なかなか旦那には話切り出せないんですよね😥私も遺言書あった方が良いんですね!
    旦那が早死にする気満々な生活なので、本当心配しかないです。知らない子供たちと話し合うなんて、ゾッとします。私たちの子供が一人っ子ってのもあって、やっぱり2人いた方が心強いのかなぁと言うのもあります。

    • 2月4日
  • まくりさらんへ♡

    まくりさらんへ♡

    そうなんですね💦
    旦那様には、子供が成人して、できれば結婚して孫ができるまでは元気でいてもらわないといけないですね!
    お子さんが一人っ子とのことで、相続の時の不安ありますよね。
    私も、まずはいつ子供達に父親がバツありで、子供がほかにいることを言うべきか、
    また相続の時に発生する手続きを教えておくべきか悩みどころです😢

    • 2月5日
  • りゅうりゅう

    りゅうりゅう

    これ考え始めるとヤバいですね。近いうちに話し合いたいと思います❗️
    子供にはいつか言わないといけないでしょうね。旦那は言う必要ないって言ってましたがそれはあなたが生きていればでしょと。
    同じような悩みを抱えた方とお話し出来て良かったです☺️

    • 2月5日
  • まくりさらんへ♡

    まくりさらんへ♡

    私もお話できて、少し胸が軽くなりました☺️
    色々課題はありますが、老後のため、子供のためにできる範囲で頑張りましょうね😌

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

遺書通りにいくとはかぎりません。
遺留分があるので遺産があるのであれば2分の1はあなた、後の二分の一は子供達で平等に分けます。保険金は受け取り人が貴方であればまるまる貴方に入ります😊家はたしか最近の改正案で配偶者居住権があるため貴方のものになります。まだわかりませんがまた20〜30年たつと法律も変わってくるかもしれません。私も相続税やプラスの財産は把握しておかないといけません😩

  • まくりさらんへ♡

    まくりさらんへ♡

    コメントありがとうございます‼︎
    慰留分はどうしようもないですよね💦
    純粋に旦那の結婚前とかの財産は仕方ないと思いますが、結婚後のは不満です😓
    たしかに法律もこの先変わる可能性ありますね😌
    常にアンテナ📡はっとかなきゃですね。。。
    相続税まで.....そこはまだ全く調べてなかったので、一度確認しないといけないです💦
    貴重なご意見ありがとうございました‼︎

    • 2月4日
♡♡

主人がバツイチです🌷

*遺言書を書いておく
*マイホームや車、学資保険なども遺産分割協議の対象になるものはすべて妻名義
*生命保険は複数かけておく(亡くなった時におりる金額が多すぎると相続対策だと疑われるので程々にしておいた方がいいそうです)
*専業主婦だと結婚してからの妻名義の預金も遺産分割対象になる場合があるので専業主婦にはならず扶養内でもいいので働いておく
*ご主人の会社で退職金の積立があれば多めに積立しておく(死亡退職金は遺産分割対象外)

って弁護士さんから教わりました🙆‍♀️
1円も渡さない!は法律上無理なので最低限だけ渡せる様に法律に則り準備しておいた方がいいと言われました🤔

  • まくりさらんへ♡

    まくりさらんへ♡

    コメントありがとうございます‼︎
    えっ、学資保険まで対象になるんですか⁉︎
    知りませんでした😭
    家は旦那の名義でローン組んでます😢
    生命保険はやっぱりかけた方がいいんですね!
    そして、妻もしっかり働いておかなきゃいけないですね。
    死亡退職金は対象外なんですね⁉︎ありがとうございます。でも、受取人は妻ではなく子供の方がいいんですかね💦
    旦那が自営業なので、会社の株は対象だと言われました。。。

    こんなに色んなややこしい手続き、みなさんやられてるんですよね。。
    バツイチは結構いるし、気にしない〜♫と思ったら、最後がしんどいですね。
    私も弁護士さんに相談したいと思います‼︎

    • 2月4日
  • ♡♡

    ♡♡


    学資保険の解約返戻金が対象になるらしいです..😭
    わたしも知らずに主人名義にしてましたがすぐに名義を変更しました😣
    うちは子供も多いので子供のために一生懸命貯めたお金が前妻の子供にいくのはなんか腑に落ちなくて(批判くると思いますが少しでも我が子に多く残したいので..😅)、とにかく旦那名義では何もしない!と決めてます😭


    会社の株も対象なんですね..😭
    でも旦那名義の積立ニーサや投資も対象ですもんね..😔
    ちなみにiDeCoは受取人を指定しておけば今の法律上では相続対象外だと言われました🙆‍♀️
    ただ遺産分割対象外のものに多くお金をかけている場合、この人だけ多くてずるい!って裁判になる可能性もあるので程々にしておくのがいいそうです。
    保険金も含めて受取人に関しては子供か妻のどちらでも大丈夫みたいです!


    バツイチ子持ちの結婚って本当に大変ですよね💦
    遺産を渡したく無い訳じゃありませんが前妻の子供にお金を残すために働いてる訳じゃないので渡すのは最低限、少しでも我が子に多く残せる様にお互い頑張りましょう😭✊

    • 2月4日
  • まくりさらんへ♡

    まくりさらんへ♡

    たびたびありがとうございます!
    学資保険の解約返戻金が対象なんですね。
    ということは、解約せず、そのまま満期で保険金もらったり、旦那死亡時に掛け金なしで満期までいった保険金は対象ではない、という認識で合ってますでしょうか😧

    ニーサも対象ですよね😭
    旦那と2人でニーサで老後資金を貯めようとしていて、手続き途中で、あれ?まてよ?となり私だけしてます💦
    iDeCoはセーフなんですか⁉︎
    それは知りませんでした。。

    この人だけ多くてずるい...って、言われるんですかね😢
    いやいや、私の給与もありますから!と思ってしまいます。
    勿論その時に前妻の子が小さくてシングルマザーだったら、ある程度わけるのは良いかと思うんですが。
    薄給の旦那捨てて、お金ある男性と再婚してるので(前妻も家がお金持ち)、うちのはした金なんて取らないでよ😭と思ってます。。。

    • 2月5日
  • ♡♡

    ♡♡


    亡くなった時点での解約返戻金額が対象なので継続有無を問わず解約返戻金が遺産分割協議に対象になるそうです。
    他の遺産何にもないけど学資保険だけ加入はあって解約返戻金が100万でした!って場合には配偶者が半分の50万、残りを子供達で均等に割ります。
    例えば子供が2人ならば25万ずつですね。
    解約するならば現金で振り分けられますが解約せずに継続するならば前妻の子供に25万は現金で渡さないといけないって認識になるようです😣
    マイホームとか資産価値と同じ扱いになり、解約しない、手放さないならば現金で準備するって事らしいです。


    ニーサも定期預金もなので、とにかく旦那名義は何に1つお金貯めておかない方が安全だと言われました🙂


    少しでも自分が得したいって思うのが人間なので本当難しいですよね😔
    身内や兄弟だと裁判までいく事は滅多にないそうですが、前妻の子供関係は所詮他人同士なのでトラブルが多いらしいので裁判になっても不利な状況にならないための下準備が大事だそうです😭

    • 2月5日
  • まくりさらんへ♡

    まくりさらんへ♡

    なるほど....継続しても解約返戻金分が対象になるのですね。現金換算なんですね。。
    学資保険を旦那名義にしたら、旦那にもしものときに収入なくなっても貯めてあげられるからと加入したのですが...
    それだと、子供のためにかけてても、取り分少なくなりますね😢

    だったら、ジュニアニーサがらいいのかなぁ💦

    今から色々名義変えするとしたら、結構な手間ですね😭が、もしもの時は遅いですもんね。

    たしかに兄弟間よりトラブルになりそうです💦
    下準備がんばります。
    色々ありがとうございます!

    • 2月5日
  • のんの

    のんの


    横からごめんなさい!元金融関係で働いていました。
    学資保険の場合、多くの保険が
    契約者であるご主人の死亡=解約
    ではなく
    契約者であるご主人の死亡=払込免除(その後の支払いが不要になり、将来お金は受け取れる)
    になると思います!契約されてるのであれば確認してみてくださいね。
    また、保険の契約者変更は比較的かんたんにできますので、契約者は妻、被保険者は夫でかけておけば一番安心です。
    ご参考までに!

    • 2月5日
  • まくりさらんへ♡

    まくりさらんへ♡

    わぁ!貴重な情報、ありがとうございます‼︎

    うちの学資保険確認したところ、旦那の死亡時は払込免除でした。

    契約者と被保険者は別にできるんですね‼︎
    そうすれば旦那死亡時には分割遺産の対象外ということですね😲
    勉強になりました‼︎
    ありがとうございます☺️

    • 2月5日