
学資保険の解約や満期について教えてください。友人が決めた2年後にお金返ってくるのか、22歳記載は満期なのか、22歳で受け取れるのか…わからないです。
JAで学資保険に入ってます!
友人が働いててサクッと決めちゃって
2年くらい経ちますが、
あれって解約とかどこかのタイミングでしないと
お金返ってこないんでしたっけ?💦
満期になったら勝手に入ってくるのか、
大学進学とか好きなタイミングで申し出るのか…
22歳と記載があったのですがそれは22歳になったら
もらえるということなのか、22歳が満期なのか…
何も分からなくてというか忘れてしまいました😭
バカな質問で申し訳ないのですが同じ学資保険の方
教えていただきたいです…💦
ちなみに年払いでしてます!
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

あちゃん
家もJAで学資保険に入っています。
家の場合は15歳、18歳など区切りの年にいくらいくら受け取れるという形のものに入りました。
でもそれはあくまで受け取っていいよということで、受け取らなければそのまま満期までお金を残しておけて、その時に全額受け取れるというものになります。
もちろん途中でいくらか受け取っていれば、最後に受け取れる額はその分減ります。
はじめてのママリ🔰
あ!思い出しました!それでした😭
ありがとうございます😭
助かりました…!
大学進学で必要だとすれば18歳のほうがいいですよね…
22歳と書いてあるということは満期が22歳ということですよね💦
18か満期かそのときの経済状況にもよりますが悩みます🥲
あちゃん
そうですね。
でも18歳からの学費の足しにしたいということであれば、22歳満期でもいい気はします!
その辺は家庭の状況で決めたらいいと思います♪😊