※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

20代後半のママ友に感謝の気持ちを伝えたいです。別荘に招待され、往復の送迎をしてもらうので、手土産に加えてお金を包むべきか、またその金額についてアドバイスをいただきたいです。

10歳歳下(20代後半)のママ友さんへの御礼を考えています🙇‍♀️どうかアドバイスをいただきたいです。

ちょくちょく遊んでいるママ友さんより、来月別荘に遊びに来ない?とお誘いを受け、遊びに行くことになりました(娘同士が同い年で仲良くなりました)
ただ私が免許を持っていない為、駅↔︎別荘まではママ友さんが往復してくれるとのこと🙏
行きは別荘の最寄りの駅まで私が行きますが(駅に迎えに来てくれる)、帰りは本数が少ない為、私の家の近くの駅まで送ってくれるとの事です。帰りは車で40分くらい所要時間かかりそうです。。
その場合、手土産と別にお金を包むべきですか?もし包む場合は、いくらぐらいが妥当でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

手土産と運転代とガソリン代として包みますが高速乗りますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    高速は乗らないです!

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    40分は結構距離ありますよね😭

    • 6月24日
しろくろ

私も運転できないので、その立場ならお金包みますかね🤔
ただもうめちゃ仲良くて、そんなの要らないよー!お金とかやめて!って方なら別の方法にします。ママ友にそういう人がいるので…
別荘で食べるフルーツやみんなで食べるお菓子やちょっといいジュース、スタバカードとか渡しますかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    包んだほうが良いですよね💦
    これからのお付き合いもありますし💦まだそんなにめちゃ仲良しって感じでは無いので、お金にしようと思います
    スタバカードも良いですね!

    • 6月24日
☺︎

同じ年齢くらいで私も車出す人なので少しでも参考になれば…🙏🏻

ママリさんが駅まで来るのにお金かかってるので、個人的にはがっつり手土産!みたいなものは要らないです💦
もしなにか頂けるなら運転中に片手で飲めるものor子供達のお菓子やジュースくらいで十分です☺️
こちらが拒否しても相手に失礼な感じがするので素直に受け取るようにしてます💭

帰りのガソリン、別荘での少なからずかかる光熱費も考えて1000円ほどお包みでいいのかなと思います🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    お金は1000円ほどで、包んで渡そうと思います💡
    因みにお渡しするのは去り際か、最初にお渡しするか、、どちらが一般的でしょうか?💦

    • 6月25日
  • ☺︎

    ☺︎

    私もありましたが最初に渡すと受け取ってよ〜→いやいやいらないよ〜みたいなやりとりになってしまうので最後さらっと去り際に渡すのがいいかな思います🙏🏻

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    了解です!
    去り際にさらっと渡します!
    大変参考になりました🙏
    ありがとうございました😊♡

    • 6月25日