母親の支えに感謝し、育児の辛さを乗り越えようとする気持ちを共有したいです。皆さんの心強い存在について教えてください。
やっぱり母親の存在は偉大。
今までも、娘産んでからも沢山反抗して喧嘩してわがまま言って困らせてきたはずなのに、私が落ち込んでLINEしたらこんなに力強い味方がいるから1人じゃないよ。何があっても大丈夫だよって返事が来て起きてからずっと泣いてる😭
全然大丈夫じゃないけど、こうやって言ってくれるだけでまだ頑張ろうって思える。
結婚して、知り合いも身内も誰もいないところに来て毎日辛いけど頑張る💪私も母親だから娘のために頑張ろ😭💪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は生後11か月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
「1人じゃないよ」の心強い言葉、とっても嬉しいですね。
育児や家事、お仕事などで心身ともに疲れてしまったとき、LINEや電話で誰かに話を聞いてもらっただけで「また頑張ろう」と思えた経験のある方も多いのではないでしょうか🌷
皆さんにとってそんな「偉大な存在」は誰ですか?😊ぜひ教えてください。
温かい回答をいただけるとうれしいです。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式
めぽ
私も、自分の母親の様な母親になりたいです💪✨
*さくら*
親になって親の大変さを知りました!前は母親のせいにしたり、イライラしたりも沢山したけど、今は頂いた愛情を子供達に注いであげたいです!!☺️
せんつま
わかります。
子育てしてると、母親が自分とどういう風に関わってきてくれたのか、よく考えるようになりました。
自分も、母親のように子どもを見守っていきたいです✨
つい最近も、生後まもない我が子の写真を送ったところ、「賢そうな子だね」
とメールが来たので「私も賢そうに見られるんだよ?賢くないけど🤣」と返したら、「あんたは賢いよ。私の子だもの。」と言われました。
いつも認めて受け止めてくれる、素敵な母です✨
ママリ
いいですね🥺💕私の母は早くに亡くなってしまったので、もし生きていたらこんな感じだったのかな😌結婚前は保育士してたので、沢山サポートもしてくれたんだろうな…✳
🌾ママ
わたしは母が死んだ後に妊娠したのですが、産んで初めて母親の気持ちが分かり、感謝の気持ちを伝えられなかったことを後悔してます…
父は家事を一切せず挙句の果て幼い子供達と妻を置いて何年も海外に行っちゃうような超自由人だったので、母は一人で3人の子を育てたんだという事実に今更気づいて驚愕&尊敬です。
-
あーたん
私も本当に母親の存在に感謝する毎日です。
うちは友達親子みたいな親子関係で、私は母のことをふざけて馬鹿にしてしまうような感じですが、母のタフさと愛情深さには本当に頭が下がります。
いつも、私がしんどくなると、とにかく全力で助けて守ってくれます。私は本当に不器用で、生きるのが下手くそで沢山心配をかけてきたし、今も、その最中ですが、母が私に沢山愛情を注いできてくれたからこそ、辛くても、何とか頑張って生きてこれたんだなと思います。
私も娘の母になって、私もそんな母親になりたいなと思います。- 2月10日
はじめてのママリ🔰
自分が親になってみてはじめて身に染みて分かる親の気持ち。これまで以上に親への感謝が大きくなりました。実父にもこの気持ちを伝えたかったな。
まだまだこれから、成長していくにつれて、何度もそう思うのだろうなと思います。
こんな大事なことに気づかせてくれた我が子にも感謝です。
なら
母親になって初めてわかる大変さ。ほんとに母親は偉大ですよね🥰無理せず頑張っていきましょう🎀頼れるうちは母親に頼りたいまだまだ娘な私です🥺
退会ユーザー
母は偉大ですよね。本当にそう思います。
育児をする中で、母にしてもらった事、言われた事思い出します。
母のように、いつでも明るく子供の味方になれる母親にはなれてないなぁ。。と反省の毎日😢でも、母も日々悩みながら試行錯誤しながら過ごしてきて、今があるんだろうなって感じられるようになりました。子供と向き合い続けていれば母のようになれるかなー。
大変だった事や嬉しい事があれば必ず母に伝えます。「そうそう、大変だよね。頑張ったね」「すごいね、よくできるね」そんな返事を期待して。そして期待通りの事を言ってくれるから、やっぱり母はスゴイなって思いますね☺️
yubloom
私も母親が偉大です🥺
結婚して近くに住んでますが助けてもらいっぱなしです💦
それでも「娘の母親はみんなこんなもんよ✨」と笑って言ってくれます😭
子供が小さいうちはこれからも助けてもらうことが沢山あると思うけど、ちゃんと恩返ししていきたいです🙏🏻
かんち
素敵なお母さん。
私も悩んでいる人の気持ちに寄り添った言葉をかけてあげれる人になりたいです。
🧸
私は昔母親に反抗してたくさん傷つく言葉を言いまくってました。
でも私が娘を産んだ時に私をこんなに痛い思いをして産んでくれて父と離婚してからずっと妹と私を育ててくれた事に感謝の気持ちが溢れて産んですぐに今までの感謝の気持ちをLINEしました😂
ぷー
今年の正月に母からもらったお年玉の袋の裏にメッセージが書いてあって
「〇〇が産まれて子育て良く頑張ったね。楽しい子育てを一緒に楽しみましょう!!」と書いてありました。
息子が産まれて頑張ったねなんて言われた事なかったので涙が出るほど嬉しかったです。
宝物として持ち歩いてます。たまに見て泣いちゃいます💦💦
退会ユーザー
私は息子がお友達に手を出すようになり心底悩んでいたら「あんたの育て方のせいでこうなったんだよ」って言われて、撃沈しました。
今までも私が落ち込んでる時に更に落ち込むような言葉しかかけてもらったことありません。
なのでお母さんに優しい言葉で励ましてもらえる人が羨ましいです😅
ポカリ
やっぱお母さんって凄いですよね!
私も子どもが出来て、やっと母の偉大さや有り難さに気付きました。
共働きで家事育児全てこなして、凄い疲れてるはずなのに、何でも はいはいってやってくれて…自慢の母親です!
それなのにワガママや反抗的な態度ばかりとってた自分😞後悔ばかりです。
子ども産まれてからは、自分がしてもらった事を思い出しながら、
お母さんはコレも普通に毎日やってたんだよね〜あのお母さんの子なんだから、自分に出来ないはずがない!と思って、毎日家事育児に奮闘中です😁
メルちゃん
分かります。母親に、「働きながら子育てして偉いよ。まだまだ子供達が小さいのに。」と良く褒めてくれます。父親は、何かあったら遠いのにすぐに来てくれたり助けてくれます。私も母と父の様な親になりたいです。
ゆうみお@2児ママ
すごくわかります!母にはやっぱり敵わないし偉大ですよね☺️
完璧な母親には慣れないけど、いつでも子供達の味方でいれる母になりたいと思いますね😌✨
ゆなママ
母は偉大だ
と思わせてくれる親子関係、素敵だなと思います。
うちは俗に言う毒親なので子供を産んでからは私は母親みたいにはならないでおこうと反面教師にしています。
いつでも子供の味方でいられるような母親になりたいと思っています。
二児の母
みなさんの投稿を見て、みなさん素敵なお母さんたちに育てられていいお母さんだなと涙が出てきました😭
LukuAya
分かります。
私も同じ状況ですが、何かあったときはやっぱり母が一番の理解者で強い見方ですね!
お互い愛おしい我が子の為に泣いて笑って頑張りましょう‼️
ビビンバ☆
もらい泣きしそうになりました😭
コメント