
赤ちゃんが抱っこしているときは眠るけど、置くとすぐ起きて泣いてしまう。他の人が抱っこしても泣いてしまい、困っている。寂しいのか、旦那にヤキモチを焼いているのかわからず、どうしたらいいか悩んでいます。
いつも寝てない間はずっとぐずぐすしててそのまま何時間か起きてて眠すぎてギャン泣きしはじめることはあるんですが、今日は起きてない間とくに泣きもせずしずかに眠そうにしてて抱っこするとすぐ寝るんですが置くとすぐ起きて10分以上寝てくれずまた抱っこで寝かせて置いて泣いてを繰り返して9時間ほぼ抱っこしっぱなしです( ToT )
里帰り中なのですが、他の人が抱っこしても泣いちゃって交代もできません。
試しに抱っこしたまま寝っ転がって密着したままでいてみているんですが今のところ起きる様子はありません。くしゃみがでてしまったんですがそれでも起きず…なぜ…
今までこんなことなかったのではじめてのことで戸惑っています( ToT )
昨日まで旦那が連泊していて旦那が抱っこしたがるので1日の半分くらいは旦那が抱っこしていたのですが寂しかったんでしょうか?
旦那がベタベタしてきていたのでヤキモチ?
これからずっとこのままだと辛いんですけどどうすればいいんでしょうか( ToT )
- M子様(9歳)
コメント

たむりん。
密着して寝転がって寝てくれるならお利口さんですよ(^_^)
静かに眠そうにしてるなら抱っこしなくていいんじゃないですか?

*いく*
私の息子は、1ヶ月なる前ぐらいから、抱っこでしか寝てくれず、一日中抱っこしてますΣ(゚д゚lll)主人と交代交代でご飯食べたりしてます。布団におろすと背中スイッチが発動してすぐ起きるので、日中は抱っこ。夜は添い乳です。笑
抱っこでなら2、3時間寝てくれるので、ずっと抱っこしてます(^^)最近は、機嫌がいい時間が増えてきたので、その間に家事などしてます。
横にして泣いてないのでしたら、そのまま様子みては、どうですか??
-
M子様
大変そうですね( ToT )( ToT )想像でつらいです( ToT )( ToT )
今日だけだったらいいなぁ…
今のことろ爆睡してるみたいですが明日からずっとこうなとかと思うとどうすればいいのやら( ToT )
やっとこの子のリズムとゆーか癖とゆーかつかんできたと思ってたところだったので戸惑いが…(´・ω・`)
子育てってほんと一筋縄ではいきませんね
ありがとうございます!- 8月13日
-
*いく*
ゆっくりご飯食べたりしたいって思いますけど....何しても泣き止まないよりかは、抱っこで泣き止んで、寝てくれるので、楽かなー♡って開き直ってます(^ ^)//
日中は、抱っこしながら私も寝てるので睡眠不足にならないですし。最近は、添い乳が嫌みたいで夜も抱っこしながら寝てます(*^^*)家事とかトイレの時は、ごめんね💦って言って泣かせてます。終わったら、待っててくれてありがとう♡って言って抱っこしてます(^.^)///
急にリズムが変わったりするので、大変だと思いますが、それも成長だと思ってお互い頑張りましょう(^ ^)🎶いつか抱っこさせてくれない日が来ると思うので。- 8月13日
-
M子様
まさに腹ペコなうです( ToT )ご飯食べようとしたら泣いちゃって抱っこでごろんしてみたところぐっすりで動けなくなっちゃいました( ToT )はらへったー!
そのポジティブな考え素敵です!見習いたい!
抱っこしながら寝るのって抱っこひもで抱っこしてソファーとかでですか?
そーなんですよね。抱っこ出来るのも今だけなんですよね。わかってるんですが
うちの子明日で1ヶ月なのにもう5キロ越えてて重たくって抱っこつらいんですw
いくさん見習ってポジティブに頑張ってみます(´・ω・`)
ありがとうございます!- 8月13日
-
*いく*
ご飯も食べれないですよね??朝と昼は、パンとか片手で食べられる物食べてます(^ ^)それかご飯食べる少しの間だけ、可哀想ですが泣いて待っててもらいます。ずっとは可哀想ですが、数分ならって思って♡そっちの方がストレス溜まらないですよ(*^^*)//
ソファーに横になって、ラッコ抱きみたいにして寝てます。落ちないようにソファーの背もたれの方に体を少し斜めにしてます。分かりますかね??
私の息子もいま5キロあるので、腕が痛いです!!!座って抱っこしたりしてます。その時は、息子を授乳クッションの上に乗せて、腕を休憩させながら、トントンしてます(^^)- 8月13日
-
M子様
今まではギャン泣きに悩まされていてある程度泣かせっぱなしにしてトイレやご飯済ませていたのですが抱っこでうとうとしてるのはなんとなく置けなくて(´・ω・`)
なるほど!それなら安心そうですね!暴れはじめても気づけるし!トイレに行きたくなったらどーするんですか?すみません質問ばっかりで( ;o; )
5キロ仲間ですか!重たいですよね( ;o; )w
うちの子も授乳クッションで寝るの好きみたいです(*´꒳`*)重たくてどんどんずれてききますが…笑- 8月14日
M子様
ありがとうございます!
お利口さんだし可愛いんですが離れると泣き出しちゃってトイレすら行けなくて( ToT )
あ、ごめんなさい!書き方悪かったですね!抱っこしてるとしずかに眠そうにしてて置くと泣きっぱなしです( ToT )しかも私が抱っこしないと泣き続けてます(´・ω・`)
たむりん。
私は抱っこしたままトイレ行ってましたね(笑) いまだけ、いまだけ、と思って乗り越えてきましたが…食事とかトイレとか、必要なことは多少泣かせでも仕方ないって思うようになりました(^_^)
初めの頃は頑張りすぎてたな、って今となっては思うので、適度に力抜いて頑張ってください(^^)
お昼寝は、抱っこでごろんの腕枕がお子さんには合ってるんだと思いますよ♪
M子様
抱っこしたままトイレ!すごい技ですね笑
拭くとき大変そう笑
今までギャン泣きに悩まされていたので基本放置には慣れてるんですが、今は離れると泣くのでやっと寝たのにまた抱っこして寝かせてって考えると我慢しちゃってます(´・ω・`)
これからずっとこうなとかと思うと…
お昼寝だけならいいのですが…(´・ω`・)
ありがとうございます!