![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在育児中で、家から10分くらいの保育園にベビーカーで4歳の息子を16:0…
子供の友達関係について聞いてください。
現在育児中で、家から10分くらいの保育園にベビーカーで4歳の息子を16:00に迎えに行ってます。
以前は車でしたが、下が3ヶ月くらいからベビーカーにして、帰りに近くの公園で17:00まで息子を遊ばせて帰るようになりました。
ちょうど同じ時間に帰るA君と一緒になります。A君は祖父のお迎えで保育園のほぼ向かいにあるアパートに帰ります。一緒になるので、子供達で遊ぼうってなり、A君のアパートの真横の広場で17:00まで遊んで帰るようになりました。いつもA君の祖父には大丈夫ですか?って聞いてからにしてました。笑っていいですよって感じでした。
ある時から帰りA君と会わないなと思ってたところ、A君の祖母が迎えに来てたのであいさつしたところ、「いつもお世話になってます。一緒になると遊びたくなってしまうでしょう。うちは少し早めに迎えに来ることにしたので。まだ育休ありますでしょ?(しばらくベビーカーでしょって感じでした。)」って言われました。
その後も早めに祖父が保育園に来て、連絡ボードを写メして帰る。(連絡ボードの前で一緒になってしまうから?)そのあと祖母が迎えにきて、うちとは違う出口で帰る。って感じでそこまで避けなくてもと思いました。
息子はA君と遊びたいなぁって言うけど、遊べないよって説明しました。今は少し遠回りした公園で他の友達と会うと遊んで帰ります。
子供同士大きなトラブルはなかったと思うし、むしろA君の体格がよくうちは倒されてたほうで。
色々な家庭や事情があるだろうけど、これから大きくなるともっと友達関係での悩みも出てくると思うと憂鬱です。
- はる(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント