
移植周期後の次の採卵について教えてください。移植から2周期あけてたら、ホルモンバランス整ってると思いますか?
移植周期後の次の採卵について教えてください。
移植から2周期あけてたら、ホルモンバランス整ってると思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

のん
移植後すぐ採卵でも2周期あけてもホルモンバランスはあまり変わらないのではないですか🤔⁉️
化学流産後とかならわかりますが...
1~2周期あけるのは、子宮を休ませる為、あとは排卵をさせないようにピルを飲むことで、採卵周期に注射などの排卵誘発剤に反応しやすくさせる目的が大半かと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
ピル飲んだ方がいい結果に繋がりますか❓今まで自分の生理周期に合わせて採卵や移植してました❗️3月末頃に採卵したいのですが、生理周期で考えたら4月頭になりそうで、4月頭は予定的に採卵できそうになくて、もし調整とかして問題ないなら調整したいです。
のん
採卵前周期に必ずピルを飲んで子宮を休ませる病院はたくさんありますよ☺️✋
採卵周期に遺残卵胞があると採卵周期に入れないのもあって、前周期は必ず休ませていました🍀
私の場合は生理3日以内に受診して3日目くらいから21日間ソフィアAを飲んで飲みきったら4.5日で生理って流れでしたよ☺️
はじめてのママリ🔰
ソフィアA副作用ひどくないですか❓私はその薬で吐き気がすごすぎてトイレから出られなくなったことがあります💦💦
のん
初めの5日間くらいはきついけど身体が慣れました☺️吐いたりはなかったです。
ソフィアAじゃなくても普段の黄体補充に使うデュファストンなどでもピル代わりに使える薬はたくさんあるので相談したら大丈夫かなと。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊