※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゃんこ
子育て・グッズ

ミルクを飲まないことから始まり、夜中に何度も起きてしまい、疲れてしまう悪循環について相談です。気持ちの切り替え方が分からずイライラしています。

疲れたー
ことの発端は前の日の夜寝る前のミルクを飲まない所から。ミルク飲まないから夜中ぐっすり寝ずグズグズ何度も起きる。そうすると翌日すぐ機嫌が悪くなるしすぐ眠たくなる。そうすると離乳食食べたくない!ミルクもいらない!グズグズ。
負のループ過ぎる。

基本ミルク拒否ですが飲んでくれる日もあってそんな時は翌日も上手く行くのに。
何日かに一度やってる飲まない食べないって日。
ほんと皆さんうまくいかない時の気持ちの切り替えどうやってるんですか?
私気持ちの切り替え下手くそでずっとイライラしてしまいます。こんな赤ちゃんにまでイライラして大人なのに母親なのに情けなくなります。

コメント

まめはは

毎日おつかれさまです☺️
うちの子も飲まないので、頼む❗️飲んでくれ❗️な事多いので、似てるなぁと思い、コメントしました😌
思うように進まないとイライラしますよね💦なので、今日は全て諦めた❗️みたいな日がわたしは定期的に来ます笑
気持ちの切り替えと言われたら、赤ちゃんとは言え人間相手だから日によってムラがあって当然だと思うので、次の日に飲んでくれたらラッキー❗️と思うようにしています☺️
無理されませんように☺️

  • みゃんこ

    みゃんこ

    何かで子育てにおいてイライラするのは親の都合と読んだことがあり本当にその通りだなぁと思ったのですが、ついついイライラしてしまいます😫寝不足も加わると尚更😭
    そうですよね💦大人だって毎日同じ物なんて食べたくないし、そもそも食べたく無い日もありますよね😂諦めとダメ元精神が大事ですよね😫もっとおおらかに居られるように努力します😂
    コメントありがとうございます!

    • 2月4日