※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が食事をなかなか飲み込まずに口の中でくちゃくちゃしてしまい、食事が苦痛になってしまう。どのように対処すれば良いでしょうか?

同じような方いませんか?😢厳しい意見はご遠慮願います😔
私は食べる事が好きで好き嫌いがほぼなく残すのが嫌いな性格です。それを育児でも同じ事をしてしまいます。。
娘は離乳食初期からなんでも食べてくれて、食に関して何もストレスなくやってこれたのですが、最近食べるのが物凄く遅い時があり、飲み込まずにずっと口の中くちゃくちゃしてたまってる状態になってる時があるので、娘の好きな物を見せて食べる意欲を沸かせて、食べたいのがある時は口の中いっぱいでも口を開けて食べようとしたりもします。
口の中を空っぽの状態にしてからもう一口いくのが理想ではありますが、それを待ってると数十分くちゃくちゃしてそうなので、完全拒否ではなく口を開けることもあるので、口の中に少し入れば奥にあるのは少しずつ飲み込まれていくだろうという感じで私も次々と食べさせようとしてしまいます。
ずーっとくちゃくちゃしてるだけで飲み込まず口から1回少し出ると全部べーっと出してシリコンエプロンの中に落とします。わざとやったりもします。頭振りながらべーっとした時は腹が立って頭や頬をペチンとしてしまいました。
ベーっと吐き出したものはエプロンの中やお皿に受けてもう一度食べさせます。
泣くほどの強さでは叩きませんでしたが、イライラしすぎて色々虐待みたいなことしてないかと後で辛くなります。
普段から食べるのに1時間以上かかってて、最近はぐずるのが減ってたので1時間以内に収まる日もありました。
何分経っても食べないなら下げると言う人も多いですが、かなりゆっくりでも食べる意欲があれば食べさせてます。
前に途中から完全拒否で払いのけて泣いてグズグズされた時は半分捨てたりもしました。
ですが基本残したくないし、食べれるのに食べないっていうのが私は許せません。
お昼ちゃんと食べれなかった時はおやつは与えないとかしてました。
スプーンがまだ自分1人ではうまく使いこなせないので、今日みたいなグズグズな時は最初から私が食べさせます。
小さいうちから食べ物を大事にすることを教えていきたいし、粗末にしてほしくない、栄養考えて作ってるものだから余計ちゃんと食べてほしくてイライラしてしまうんだと思います😖
口の中もごもごして全然飲み込まない時、どのように対処してますか?
カミカミごっくんだよって口動かしてもだめです。
娘の好きな曲かけたり動画見せたりしてもだめな時は進みません。
こういうふうになると、ご飯の時間が本当毎回苦痛になってしまうし、イライラして抑えきれなくなります😖

コメント

ぱんまん

まだ2歳にも満たないお子様ですから、叩くのはなしかな。言ってることを理解できて、それでも言うことを聞かないようなら、わたしは手の甲をペチンとするとかはありますので、それだけで虐待とは言いませんが、イライラして叩くは、躾でもなんでもないかと思います。
うちの息子もまだお肉なんかは噛んでも噛んでも飲み込めず最終的には出すこともあります。
口から出たものをもう一度とゆうのは衛生的によくないのでやめてあげた方がいいかと思います。
口に入れてくれたことをまずはとってもオーバーに褒めてあげるといいと思います!
モグモグできたねーえらいねー!ごっくんできたらもっとえらいよー!できるかなー?
と笑顔で褒めながら伸ばす!
わたしはこの方法でいつも嫌がるものとかもなんとか騙し騙しあげてますよ。
大人でも好き嫌いはあるので、まだまだゆっくりでいいと思います。
あまり食べる際に怒ってばかりいると、食べる時間を嫌いになってしまうと思います。
まずはご飯の時間が楽しい、嬉しいと思ってもらうことからスタートしてみては?

バング

本人、味だけ楽しんじゃってるんですかね?笑 うちの子も、お肉とか硬めのものはうまみエキスだけ吸って、口の中にずっと残ってるとかあります笑
2歳前で奥歯も生えそろってない時期だと、まだ噛みづらかったりするのかなとも思ったりしました!

うちの子は、朝ご飯は朝早いのもあるのか、めっちゃゆっくり食べて、食事に1時間近くかかっちゃう時あります、、、ぼーっとしてたり、いろいろ気が散って集中してないんですかね?

口の中もごもごで、わたしがやってるのは、しっかり噛めてるのなら、飲み物で流し込んじゃえっ!ていうと、お茶で流し込んでごっくんしてくれます。あとは、今のごっくんしたら、これ食べようねって好きなメニューで釣るとか!ですかね?

newmoon

お疲れ様です❗️
分かりますよ〜😐私も食べるの大好きで好き嫌いありませんし、残さず食べたい派です🙋‍♀️
娘も離乳食時期はなんでもモリモリ食べてくれてましたが、1歳を過ぎると段々と偏食が出てきて、今でも食べたり食べなかったり、さらには一丁前に、「これいらなーい!」とか言いながら私の皿に入れてきたりするようになりました🙄
子供の食事時間は20分が限界だと思います。長くても30分ですね💦イライラしますが、ダメな時は割り切って、切り上げてます。
食べる意欲があれば口に溜め込んだりしないと思いますし…💦食べ物の形状が固すぎるとか大きすぎるとか出ないのであれば、多分それは食べる気がないんだと思います😓
私は食事中は音楽も止めていますし動画も見せません🙅‍♀️
食べなければ見せてもらえるんだと学習してしまうので…💦💦
テレビで見たのですが、子供のお皿に取り分けるときに、全種類一口くらいの量ずつ盛って出し、それを完食したらまた同じ量をおかわりとして出す。それを何度か繰り返す。というやり方が取り上げられていました❗️
うちも娘の食べムラが酷かったときはそれで効果ありましたよ🙆‍♀️

deleted user

上の子が食べるのが遅くて一生噛んでます(笑)そのくらいの月齢のときは全然食べてなかったです。

子供の集中力は1時間も持たないですよね。3歳でも無理なのに1歳なんてもっと無理だと思います。私は上の子には多少頑張らせてますけど、下の子が途中で飽きたらもう終わりにしてます。

おやつは、お昼ごはんを食べなかったからこそ補食として何か出したほうがいいと思います。スナック菓子のようなおやつではなくあくまで補食です。

飲み込まなくて詰め込むと余計に飲み込めなくなると思います。何が口に残ってるかにもよりますけど、まだ小さい子供ですしどうしてもダメなときは出してもいいと思います。次からはもっと食べやすい大きさや硬さにしてあげるが親の役目かなと思います。それでも食べないならそれはもうそういう時期だと思って諦めます😂お茶で流し込むのは癖になったら面倒なのでなるべくしないようにしてますよ。


親が頑張ってるのに食べないって相当ストレス溜まりますよね。娘はそれが3歳前まで続きました。毎日の夜ご飯の時間が1日の中で1番嫌いでした。せっかく作ったんだからあれもこれもと思うかもしれないですけど、食べない日があるならまずは少しずつ盛り付けて、おかわりする方式がいいと思います。粗末にして欲しくないなら尚更子供にあった量にするほうがストレスも軽減されませんか?

ゆの

お口の中に残っているのに、次々食べ物を入れるのは、誤嚥に繋がる可能性もあるので、やめた方が良いと思いますよ💧

ずっと噛んでいて、飲み込みづらそうな物は同じものですか?その日によって違いますか?
同じ物であれば、固くて飲み込めないなどの理由があるのではないでしょうか?

食事は長くても30分くらいで切り上げた方が良いと思います💧
小さい子の集中できる時間はとても短いですし、ダラダラ食べになってしまうので、虫歯にもなりやすいと思います💧
子どもも早く食べないとご飯の時間が終わってしまう!とならず、ゆっくりでも食べるまで置いててくれるし、遊びながらでもいいやってなってしまうと思います。

ご飯を出す時に、初めから量を少なめにして、絶対食べ切れる量にするのはいかがですか?
そして、全部食べられたら、大袈裟に褒めて、お皿が空っぽになる喜びを教えてあげたら、子ども自身ももっと食べる意欲がわくと思いますよ!
大人でも終わりが見えない事はしたくないですよね?
そして、空っぽになったらおかわりという形にすると、残ったとしても口を付けていないので、次の日の食事に回したりする事もできますよ!

あと、全然飲み込めない時は、お茶やスープなどの水分を少し含ませてあげると、飲み込みやすくなるのではないでしょうか??

はじめてのママリ

最初に出す量をめちゃくちゃ少なくして、遊ばずきちんと食べられるようになってから量を増やして出してみてはどうでしょう☺️
ママもお子さんも食事時間がストレスになるのは悲しいですからね☺️

デデンネ

1回の食事量が、合ってないのではないでしょうか?もぐもぐしても口からべーっと出す時点で、もういらないんだと思います。
「食べれるのに食べない」っていうのはお母さんの判断ですよね、この量は本当食べれるはず!という。
お子さんがもう少し大きくなって「全部食べれるからもっといっぱいちょうだい」と自分で言ったから盛りつけたのに、「やっぱりもういらない」と言って残すのなら、それはしつけとして残さず食べなさい、と言えると思いますが。今はまだ自分で最後までどの量を食べ切れるか判断はできない年です。
せっかく作ったのに残されてイライラする気持ちもわかります。イライラしてしまうのなら、初めから作る食事の量をぐんと減らして、短時間でお皿をピカピカにできる喜びを一緒に感じであげたほうがいいと思います。自分が老人で介護される立場になったときのことを想像してください。もう飲み込めないのに、さらに口に入れられる。口から出したものをまた食べさせられる...嬉しいですか?
まだ1歳、2歳の頃は食事の時間を楽しむことが大切ですよ。

あと、おやつは消化器官が未熟で一度にたくさん食べれない小さな子には補食として大切です。一度に全量食べれなかったらおやつを小さなおにぎりとかにして補ってあげれば良いんですよ。罰としておやつ抜きなんて、幼児になってからで十分ですよ。
保育士として少しアドバイスをしたくて、長々とすみません。お母さんが食べるの大好きなら、美味しそうに食べてるお母さんをみて、自然ときっとお子さんも食べるようになってくれると思います!今は力を抜いてみてはいかがですか?

🐰

他の方もおっしゃっている様に食べ物の硬さや好き嫌いなど、飲み込まない理由があるのではないですか?
イライラして叩いたりしてしまうと、食事の時間が楽しくないものになってしまいます。
食事=楽しいと思ってもらえないとそれこそ食べなくなると思います。
大人でも嫌なこと、したくないですよね。

初めに出す量を半分程度に減らして、食べれたらたくさん褒めてあげてください。
苦手なものはぺろっとできただけでも褒めてあげてください。
私できてるんだ!と思うことが大切だと思います。

お皿にあるとそれはずっと食べると思います。
まだまだ1歳で自分が食べられる量がわかっていないと思いますし、食べたいと思う気持ちと食べられる量が違う場合もありますし、、、
お昼が食べないからおやつなし、は違うと思います。
むしろ、ご飯の量を減らして朝おやつ、午後おやつとおやつを増やしてもいいと思いました。
もちろん、甘いのではなく、おにぎりやふかし芋等の補食としてのおやつですが。

曲を流したり、動画を見せたら逆に集中力か途切れるのでやめた方がいいと思いました。

ふふ

お母さんが残すのが嫌いだから子供にも強要しているって考えると嫌な感じになってしまいませんか💦
子供にイライラするのは、自分の思い通りにならないからだと思うんですよね。。
でもまだ大人の言うこと全て理解できている訳でもないし、思っていることを上手にお話出来る訳でもない年齢の子なので、、、
許せないこともあると思いますが、無理矢理どうこうするのではなくて、少し妥協していかないと、もっともっと自分がイライラしちゃうし、子供も恐怖や嫌だという感情を覚えてしまうので、その方が後々辛いかな💦
食べ物を大切にすることを教えるのは、もう少し色んなことが理解できるようになってからでも遅くはないと思いますよ🙂今は決して食べ物を粗末にしようとして飲み込まないとか遊び食べしているとかではないと思います。
これからイヤイヤ期になると、もっと食べなくなる子もいますし。
子供だって、今の気分は食べる気分じゃない時だってあるし、お母さんが好き嫌いないからって、子供も好き嫌いないわけじゃないですよね。。
楽しいとか嬉しいとか、やる気につなげてあげるようなやり方で子供をのせていって、結果大人が思うような結果になって喜び、次の日は同じやり方なのにダメだった(._."Ⅱ)なんてこと、子育てではあるあるかと…。
食べる事が好きで、何でも美味しそうに残さず食べるお母さんを見て一緒にたべながら、子供も食事が好きになって、結果残さず楽しくなんでも食べる子になると思います。
イライラしすぎて食事がお互いに苦痛な時間にならないように、少し割り切ってやってみてもいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

わたしが少食で残すのは許さないってひとと食事するのは本当に苦痛でした。

まだ二歳にもならないお子さんですし、吐き出したものをまた食べさせるとかちょっとこわいなとおもいます。
もう少しあたたかい雰囲気の食事を楽しむことを優先してはどうでしょうか?
ちなみにわたしの親も全部食べきるまでずっと食卓にすわらすひとでした、、😭

sayo❀

分かりますよ😌✨
娘さんの為に一生懸命、
栄養も考えて作ってる。
だから残さず食べてほしいな✨

母親なら自然に湧き出る感情だと思います。
お母様が食べ物を粗末にしてほしくないという考えも素晴らしいですね👏🏻

その気持ちは本当によ〜〜く分かりますが、そのお話が通用するのはもう少し月齢が経ってからで良いかなと思います☺️💫

娘さんは1歳9ヶ月。
自分の中で、
お腹空いたなー!
この食感は嫌だな?
この味は苦手だな..
もうお腹いっぱいだよ

などなど、たくさんの感情が娘さんの中で生まれていると思います✨
そんな感情をハッキリ口に出すのは3歳頃かも😌

なので、食べない、べーって出しちゃうなど、娘さんなりに何か考えて行動しているんだと思います☺️
上手く言葉に出来ないだけで。
赤ちゃんの遊び食べなども好奇心などから生まれるものですしね🤔

なので、栄養を考えることも残さず食べることも大事ですが、今の時期はまだ「娘さん自身」が、楽しく食事出来る時間にしてあげたら娘さんは安心するし嬉しいんじゃないかと思います✌️

1口2口食べてくれたら万々歳🙌💓上手にゴックン出来たらママ凄く嬉しいなって気持ちを娘さんに伝えてあげたら、娘さんもママの笑顔見れて嬉しいと思いますよ❣️


この先きっと好き嫌いや偏食問題が出てくると思いますが、人の性格がそれぞれ違うように身体の作りも人それぞれ違います。

胃の大きさや好きな食べ物、苦手な食べ物、空腹を感じる時間、胃の大きさなどなど。

大人の友人などに、お腹いっぱいって言ってる人にもっと食べなよー!って言いづらいじゃないですか🤣
嫌いな物を強制することって無いじゃないですか☺️

娘さんとお母様も「別人格」ということを忘れずに、
気持ちに寄り添ってあげたらこの先、ちょっと楽になると思います😌

全てのイライラは娘さんの為や、心配などの感情なので、
心配や不安な気持ちをイライラではなく、優しく娘さんを包んであげてほしいと思います😌♥️

偉そうにすみません!
長々と失礼致しました🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます🥺
まとめての返信ですみません。
後で物凄く自己嫌悪に陥りました。
今朝起きてから娘に泣きながら何度も謝りました😢
一応食べやすいように細かくハサミでカットしてますが、あまり好きな物じゃなかったのかもしれません😔
2口目ぐらいでもう食べが悪くなってなかなか進まないことに苛立ってしまいました。
これからは娘の気持ちに寄り添って無理に食べさせる事などはしないようにしたいと思います😞
意欲的に食べてくれるときは次から次へと欲しがって、笑ってご機嫌で食べてくれるので、娘にとっても食事は楽しい事嬉しい事と思ってくれてると思うので、食事の時間が苦痛になってしまう前にこれからは気をつけていきたいです。
たくさんの方から時間をかけてコメントしていただきありがとうございました🥺