
コメント

、
未満児は手口ふき用の小さいタオル、お利口タオルで調べたら出てくる形のエプロン用のタオル、ループタオル必要でした!カバンはリュックで特に指定なし、タオル類も柄はなんでもありでした🥰
3歳児から園で買う指定の用具、スモックや体操服?があったと思います🤔
、
未満児は手口ふき用の小さいタオル、お利口タオルで調べたら出てくる形のエプロン用のタオル、ループタオル必要でした!カバンはリュックで特に指定なし、タオル類も柄はなんでもありでした🥰
3歳児から園で買う指定の用具、スモックや体操服?があったと思います🤔
「入園」に関する質問
こども園等の制度に詳しい方教えてください🙇♀️ 現在2歳の娘が3号認定でこども園に通っています。 そのため保育料を払っています。 冬に2人目が産まれるため、育休を取得するのですが、 その間の保育について悩んでいま…
9月から認可保育園に入園きまりました。 私は今妊娠中で切迫で自宅安静中です。 保育園って月から金曜日の間で祝日ある場合休みですか…? 9月って祝日多いですが夫は普通にやってるでしょ!と言ってましたがやってるので…
どうやったらママ友できますか🫠 毎日支援センター通ってたらできますか😭 上の子は2歳児で幼稚園入園して 毎日送迎2年してますができません🤣 上の子で園内ではママ友出来なかったけど 小学校あがってできたよ!とか …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
バルタン星人
ありがとうございます!水筒はいりますか??その際は飲み口の指定はあるのでしょうか??
、
未満児の我が子は去年の夏に直飲み出来るタイプの用意をしてくださいと初めて言われました!その際紐は外すようにとのことでした!
入園のしおり見返したんですけど3歳児からの持ち物の用意には水筒はいりますが飲み口の指定は書いてなかったです🤔ですが紐はつけてと書いてました!
バルタン星人
なるほど!では1歳児は紐なしの直飲みで3歳児は紐ありの水筒ですね!!ストロータイプはダメなのでしょうか?
、
0.1歳児クラスの時は水筒の用意言われなかったのでもしかしたら1歳児は要らないかもです!2歳児のクラスになってから言われたので😳
自分で飲める物を用意してくださいってなると思うので直飲みが難しければストローでも大丈夫だと思いますよ☺️
バルタン星人
なるほど!じゃあとりあえず上の子の水筒だけ見てみます!
ちなみに、リュックのサイズって結構大きめにしましたか??
横25.縦35.マチ12cmだと大きいですかね?
、
そのくらいのサイズのもの使ってます!おむつの間は荷物も多いし3歳児からもご飯持っていかないとで荷物が多いみたいなのでそれくらいで大丈夫だと思います🤔
バルタン星人
よかったです!このサイズのものを購入します!ありがとうございます😊
また分からないことがあったら、聞かせてください☺️