
娘が母乳を吸っても出ない時がある。朝は出るが、それ以降は出ない。母乳が出なくなってきたのか心配。生後3ヶ月から母乳が出なくなる方はいますか。
もうすぐ生後4ヶ月になる娘がいるのですが
完母でたまに出かけた時や親に少し預ける時だけミルクであげてました。
でも最近は全然母乳が出てる気がしなくて
娘も乳首を咥えて吸ってくれるのですが母乳ががでてないみたいで体をそって泣きます。
でも頑張って吸わせ続けると急に母乳がでて反対側の母乳も出たりするけどすぐ出なくなる感じがします。
これってやっぱり母乳出てないのですかね。。
娘は結構長時間寝てくれるので朝になるとおっぱい出てるみたいです。でも朝飲んでからはそれ以降全然母乳が出てる感じはないです。。
もう母乳は出なくなってきてしまったのでしょうか?
金銭面でもなるべく母乳で育てたくて白米もたくさん食べてお水もたくさん飲んでるつもりです。。
生後3ヶ月ぐらいから母乳出なくなってきたって方はいますでしょうか...?
- ちみー(1歳11ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ks
こんばんは!
もうすぐ4ヶ月になる娘がいます。
私も完母で哺乳瓶拒否にならないようにたまーにミルクあげています👶
うちの子も最近になってめちゃくちゃ長く乳首を咥えて吸っていて、母乳でてないのかな??って思う時多いです。
おっぱいも張らないし、、
自分で絞ってみたら左の出がわるく右は出てるっぽいのですが、、
大丈夫かなあ、、って不安に思いますよね😭
おしっこはよく出てますか??
私も不安になるんですが、おしっこがきちんと回数出てたら大丈夫って聞いたので
おしっこでてるから大丈夫か!って思うようにしてます!!

はじめてのママリ
私も完母でしたが、2ヶ月後半から母乳の出が悪くなりました😭乳首を引っ張っられたり飲んだ後もぐずぐずで…💦私はおっぱいが詰まって痛くなったりしてたので母乳外来に行きました!そこで測ってもらったら、両胸で70くらいしか飲めてませんでした…😭マッサージしてもらって改善できましたが、今でも足りなそうな時はミルクを足してます!
母乳ってどれたけ出てるか分からないので不安になりますよね💦よく分かります😭
支援センターでも授乳量を測ってもらえたりできると聞いたので、心配でしたら一度どこかに相談されるといいかと思います✨
私も母乳外来で相談できたことで気持ちが軽くなり、改善方法も見出せたので行ってよかったですよ😊
-
ちみー
お返事ありがとうございます!!
やっぱり母乳でてないのですかね..🥲マッサージ効果あるんですね!!!
授乳量測れるなら私も行ってみようかなと思います😊- 2月4日
ちみー
お返事ありがとうございます!私は絞ってもほんとに少ししか出なくて、、。
おしっこはでてるんですがほんとに心配で最近はおっぱい吸って泣く時はミルク足したりしてます🥲🥲
ks
おしっこでて体重が増えてれば大丈夫だと思いますが、
泣かれるとめちゃくちゃ心配になりますね😢😢
母乳外来に行ってみてもいいかもです!
ちみー
泣かれると心配になります🥲
もうすぐ4ヶ月検診あるので体重見てもらって相談してみます!!ありがとうございます😊