
コメント

はじめてのママリ
3年ほど使ってます。
子供がいる家庭は5歳までは宅配が無料なのがめちゃくちゃ良いです!
入会の時は家にスタッフさんが来て注文の仕方(基本はマークシートのようなものに書きます、ネットでも注文出来ます)など詳しく教えてくれますよ!
頼まない時は次の週のカタログだけ持ってきてくれます。
メリットは買い物に行かなくて良い、簡単に調理できるものが多いので15分もあれぼご飯出来ます😂
でも味は普通に美味しいので旦那は私が作ったと思ってると思います笑
デメリットは冷凍調理品が多いので冷凍庫がパンパンになる。
野菜やお肉はお値段高めです。
あとオムツ類はやはり薬局に比べると割高です。
同じものがメグリアに行けば買える物も多いですがわざわざあの広いスーパーの中買い物するのも大変なのですごい重宝してますよ!!
おすすめです!!

ミィ
もう解決してるかもですが、実家が豊田で、トヨタ生協に組合員になってたのですが、今住んでるところだとコープあいちで、それはそれでまた別団体なので、もしトヨタ生協の組合員なられてて、コープあいちもやるとなると別で出資金が必要になります🖐️
イベントとかで受付やらすると出資金分の金券もらえたりしますよ😌
私も2人目でコープあいち始めましたが、離乳食が楽になって「長女のときからやればよかった…」と後悔してます😂
-
ぴの
私もメグリアの組合員にはなってます!
コープにするとまたそういう感じなのですね。
そういう情報も助かります!
やっぱり上の子いるとあの離乳食のやつ便利ですよね!
そんな気がしたので、2人目は絶対これ使いたい!と思いまして😂
そうなると、2人目妊娠した時に申し込んだ方が、ハピハピボックスとかもらえたりするんですかね?- 2月4日
-
ミィ
そうなんですよ。
私もその辺がよくわからずで、聞いたら納得したので、今回始めることにしました🖐️
ちなみに宅配料ですが、適応開始日から一年なので、子供が一歳すぎてても無料です😌
めちゃくちゃ便利ですし、月齢上がっても使えるものあるので本当早くやればよかったーと😂
私は上の子のとき何もしなくて、下が9ヶ月ぐらいのときにイベントで声をかけられてハピハピボックス+うらごしキューブを貰ったので、貰えますよ😊なので妊娠中か産後のがいいかと思います✨- 2月4日
-
ぴの
そうなんですね!
じゃあコープのが良さそうかな?
2人目妊娠してからお願いしようかな?
ちなみに出資金って、おいくらくらいとか分かったりしますか?- 2月4日
-
ミィ
トヨタ生協のものがどんなの取り扱ってるかわからないので比べられないですが、上の方の回答みてるとコープあいちのが離乳食には良さそうですね😌
出資金は1,000円からです🖐️トヨタ生協は出資金が少額で済みますよね~と営業担当に言われました😂- 2月4日
-
ぴの
なんかそんな気がします😂
1000円からなんですね!
私生協も1000円払った気が笑
500円だったかな?
結構前なので忘れちゃいましたが笑
じゃあ1000円くらいと思っておけば大丈夫ですね!
とりあえず妊活はもう少し先で考えてるので、わかったらコープで申し込もうと思います!
とりあえず旦那さん帰ってきたら、旦那さんにコープのがいいらしい!って言っておきます笑
ありがとうございます😊- 2月4日
-
ミィ
離乳食以外でも冷凍のものとかもいいですし、私は普段の買い出し+αで使ってます😌
そうなんですね!私は母がやってくれたので全く覚えてないです😂
はい😌1,000円で大丈夫かと思います✨
ぜひぜひ😊
旦那さんに薦めてください😉
私はうんともすんとも言わせず勝手に始めました🤣
いえいえ☺️- 2月4日

ぴ
すみません、的確な回答になってませんが…
離乳食目的が主でご利用されるなら、メグリア生協は種類が少ないので、コープあいちの方がオススメかと思います😊
私の姉はメグリア宅配ですが、離乳食用の白身魚のほぐし身や、野菜のうらごしなどは扱ってないから、コープで頼んで〜!と頼まれることがあります!
-
ぴの
えー!?そうなんですか!?
それは知らなかったです💦
コープさんは今見てみたんですが、送料無料ではないんですね💦- 2月4日
-
ぴ
そうですね💦
コープあいちの宅配料は
子どもが一歳になるまでは無料、小学校入学までは半額となってます。
1回の注文が5000円以内だと130円、10000円以内だと60円、
10,000円以上だと無料です。
わたしは1万円以上ガッツリ買うので無料になるし、買い物に行くガソリン代や買う予定のなかった子どものお菓子やジュースなど買わなくて済むので助かってます😅- 2月4日
-
ぴの
なるほど!
ちょっと旦那さんとも一回コープ検討してみます!
教えてもらってよかったです💦
ありがとうございます😭- 2月4日
ぴの
詳しくありがとうございます😊
すごくわかりました!笑
ちなみになんですけど、別に毎週頼まなくても大丈夫ですよね?
もちろん。
あと、商品のお金以外に、配送料はかからないから無しとして、他にかかったりとかありますか?
はじめてのママリ
全然毎週頼まなくて大丈夫です!
むしろ私1ヶ月頼まないとか平気であります笑
1回注文するといつも頼みすぎて冷凍庫パンパンになっちゃうんです😂
かかるのは商品代だけですよー!
配送料もかからないので1ヶ月頼まないと0円です笑
ぴの
そうなんですね!
野菜とかおむつとかは全然外に買いに行くからいいんですけど、2人目できた時に離乳食のやつとか、何か便利なもので使えたらありがたいなーと思いまして😊
あとやっぱり配送料無料はありがたいですよね😋
ちなみにえっちゃんママさんは、おうちは戸建てですか?
アパートとかマンションですか?
はじめてのママリ
あと、曜日は固定されてしまうので1度決まったらほぼそのままだと思います。
不在の場合は玄関前に発泡スチロールにいれて置いといてくれます!
冷凍物でも大きいドライアイスを何個も入れてくれるので安心です!
はじめてのママリ
うちはアパートから戸建てに引っ越しました!
ずっと生協宅配使ってます!
離乳食便利ですし、しらすとかも冷凍出小分けしてるのがあるのでそれ解凍してお粥に混ぜてよく食べさせてました!
ぴの
曜日は固定されてしまうんですね💦
そこは要注意だな💦
我が家はつい最近アパートからマンションに引っ越したので、不在だった場合がどうなるのかな?と思って💦
そこはメグリアの方と相談て感じになりますね!
やっぱり離乳食のやつ便利ですよね!
娘の時に知りたかったです😂