
赤ちゃんは母乳だけでは満足せず、ミルクも必要。授乳回数6回でも大丈夫ですか?
もうすぐ生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています。
寝付くとかなり寝てくれるので1日の授乳回数が6回とかです。
体重の増加は一日45gくらいで多めです。
母乳だけじゃ足りないみたいで(私の母乳の出が悪いです)満足するまでミルクを飲まないとひたすら口をパクパクするか泣くのでミルク40〜80足しています。
ミルクを減らして授乳間隔を狭めようとしても、少しでも足りないと泣いて寝てくれないので減らせません。
授乳回数が6回とかでも大丈夫なのでしょうか?
- タルト(20)(4歳3ヶ月)

きーちゃん
体重毎日はかってるんですね☺️👏🏽✨
増えてるなら問題ないと思います☺️
私も最初の3ヶ月くらいは母乳の出が悪くて混合でした😌
母乳育児がいい!と思うのであれば
日中だけミルクの量減らして
授乳回数を増やしてみたらどうでしょう?😌💓
泣くの見てるのは辛いし混合でも全然いいや〜て感じなら
ちゃんと体重も増えてるようですし
大丈夫だと思います🙆🏽♀️✨
コメント