
旦那に"夢とかやりたい事とかないの?"とたまに聞かれる事があります。私…
旦那に"夢とかやりたい事とかないの?"
とたまに聞かれる事があります。
私は1人目を妊娠する直前に昇進の話があり断った経験があります。今の職場で働いて8年目になりますが、役職につくのがその時の夢でした。
ただ、そこに執着は無かったので子供を産む方が断然優先と考えて今に至ります。平社員として復職して楽しく働いているので、満足しているのですが。
旦那は今の私に何か新しい事をさせてくれようとします。
ありがたいとは思いますが、正直私は1日過ごすのがあっという間なので夢など考え直すことはありません。
そうさせようとするなら、家事や育児をもう少し積極的にして欲しいと思ってしまいます。
先ほどすこし険悪な雰囲気になりました、、
私が夢を答えることができずにいると、"え?ないの?なんかあるでしょ?"と嫌そうな顔をしたので私もイラッときて"それを強要するのは良くないと思うよ"と言ってしまいました。
皆様ならなんて答えますか?
私はHSP気味なので、この一件で明日からの生活が不安で仕方ありません、、
- むーす(3歳3ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私なら 私が夢を見つけれるようにあなたが家事育児を積極的にしてくれる事が1番の夢 って言います🤣🤣

am
コメント失礼致します。
夢とかって…
みんな夢を持って生き続けているわけじゃないと思います(>_<)
それよりも、二人の間に生まれたお子さんの成長を日々感じることの方が大切だと思います。
ご主人には大きな夢でもあるんでしょうかね?
-
むーす
ご回答ありがとうございます!
私自身、夢を考え直したところで見つかる自信がないのは、多分もう脳が子供のことで満足してしまっているからなのでしょうね。
生きる事に夢が必須ではないと私も思います。
元々旦那は世界一周をしたりする人なので、おそらく大きな野望があるのだと感じています。
それぞれの人生だし、そこに私が必ずついて行こうとは考えていませんが(笑)- 2月3日

🌈ママ 👨👩👧👦
もっと夫婦で協力して家事育児をしてそれから次のことは考えたい正直いまの家事育児の分担じゃやりたいことを考える余裕はないと伝えます
言わなきゃ男の人ってわからないと思うし💦
-
むーす
ご回答ありがとうございます!
本当に言わないと分からないですよね、、。
少しずつ伝えていきたいと思います。- 2月3日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
私は誰かに夢とか聞かれたことがないけどむーすさんのこの質問を読んでぼんやり考えたら子供がすくすくと育つこと以外ないです笑
自分のやりたいことじゃないやんって思われるかもしれないけど、子供を産み育てると決めたのは自分でそれは私の人生なのでそれで充分なのかなと納得しています
趣味、息子!と堂々と答えられます🤣笑
ご主人は家族としての当事者意識が薄くて自分が1番なのかなと感じましたよ💦
別に子育てに犠牲になってるとかも思わないし家族が(特に子どもが)健康で楽しそうに過ごしてくれていたら私は充分です😊- 2月3日
-
むーす
私もきっとそうなのです。
"(特に子どもが)健康で楽しそう"が大共感です!!
さきほど旦那から質問をされた時に私が沈黙を続けすぎて、後付けで"お金とか、子どもとか、そういうの抜きにしてだよ?"と追い討ちをかけられてしまったので、なんだか落ち込みました。
mama様のおっしゃる通り、当事者意識が薄すぎますよね、、。
私の人生の中に子どもはいるのに、なんで"抜きにして"考えなければならないのかと、、。
ここ最近で一番モヤっとしているので近いうちにきちんと話したいと思います。、- 2月3日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
抜きにできないですよね😂
それはにはびっくりです
私そんなこと言われたら激怒すると思います
あなたは抜きに考えられるんだね!って
私はどこに行くにも息子がいたら...息子としたかったな、行きたかったな、食べたかったなとかしか考えられないと思うしその考えはよくわからないです💦💦
夢を持ってる方が偉いんですかね😱
私はとりあえずは家族が関わることしか夢は浮かばないですね
一軒家に住みたい、夏になったら海に行ってみたい、BBQしたいとか笑
身近なことばっかりですが家族とやりたいことばかりです笑
でもそういう近い夢というか願望があるからこそ日常を送れるのかなとも思います🥺- 2月3日
-
むーす
やはり怒るべきでしたね、、
私は感情的にならないと怒れないタイプなので自分が落ち込んでいたり冷静な時は黙ってしまうのが良くないみたいです、、。
後から後から言いたい事が湧き出てきて更に落ち込んでいます、、。
でもmama様にお話聞いて頂いて少し勇気が出てきました!
大きな夢、遠い夢があるなし関係なく、近くの幸せを感じている今の自分に何の恥もない!と言いたいと思います😩!- 2月3日
むーす
ご回答ありがとうございます!
おっしゃる通りです、、。
仮に時間に少し余裕があったとしても頭の中がもうそんな余裕はないので、まずは環境改善から試みます!