
コメント

はじめてのママリ
心疾患ありますが、特に注意することはなく、普通に過ごして大丈夫と言われてるのでそうしてます!
虫歯はできないようにきをつけます!
はじめてのママリ
心疾患ありますが、特に注意することはなく、普通に過ごして大丈夫と言われてるのでそうしてます!
虫歯はできないようにきをつけます!
「産婦人科・小児科」に関する質問
付き添い入院中の出来事 夜中(2時とか3時です)ですが、同室のカーテンで仕切られてるお隣さんからから映画でも観てるのか…?という音が漏れてくる(マナー的にもそんなことやらなさそうな人でした💦) 日中はそんな気配…
岡山市で子供を受診させるおすすめの各病院を教えてください! 夫の転勤で岡山市に引っ越してきました。 全く土地勘がありません…😥 自分でもクチコミを調べていますが、実際に通っている方のお話も聞きたいです😌 ・小児…
総合病院を一旦キャンセルして、近くの整形外科を受診しても良いと思いますか? 1歳6ヶ月検診で歩き方について質問したら総合病院を受診するよう紹介され受診してきました。 まずは小児科を受診し、その後整形外科に案…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはり虫歯菌、気にされますよね。
手術予定ありますか?
はじめてのママリ
うちの子はないです!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、私もないのですが、完全にまだ塞がってないので心配です😓
はじめてのママリ
娘は3ミリで塞がるかも塞がるかもと言われてましたがまだ塞がる気配がなく、このまま空いたままになる可能性が高いです💦
うちは夫も穴があいてて4ミリあいたまま手術せず成人になりました。しかも虫歯が多いです😅
虫歯については、今は違うところに通ってるのですが、今後小児歯科専門医にしっかり見てもらうつもりでいます!
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!
そうですね、小児歯科に私も相談してみます😭
ご主人、虫歯多いんですね😅でも大丈夫そうで、私も少し神経質になりすぎてたかもしれません😂
娘さん、早く塞がってほしいですね🙏
はじめてのママリ
小児歯科の看板だしてても、専門医とは限りません。歯科医の免許があればどんな看板でも出せるんだそうです。
小児歯科専門医は、医師免許とは別に小児歯科学会が専門医と認定した方だけが名乗れます。
小児歯科専門医で検索すると、認定うけた方々が一覧表がでてくるので調べてみて下さい😌
最初それを知らなくて、小児歯科の看板だしてるところにいったんですが、調べたら専門医ではありませんでした💦
色々調べたら、専門医じゃないところにかよってて、3ヶ月毎に検診受けてたのにちゃんと診てもらえず、虫歯だらけになったお子さんもいると知って、専門医へ切り替えようと思っています!
長々と書いてすみません😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😥調べてから行くことにします❗️外から見てもわからないですよね😣
虫歯菌は怖いので、専門医の話聞きたいです😞
本当に、色々教えて下さり、助かりました😢ありがとうございます🥰