
義母に妊娠報告するタイミングについて悩んでいます。親には報告済みで、義母には早すぎるか考え中です。経験から気を遣いたいと思っています。
親への妊娠報告について…
少しモヤモヤします
先週、検査薬で妊娠がわかりそのときに実母には報告してます
旦那に義母にはしばらく言わないと伝えてます
今日、初診に行って胎嚢確認できました
そしたら、旦那に義母にも報告したいと言われ、まだ胎嚢だけだし次は1ヶ月後で予定日も決まってないから早くても次の検診でと伝えて理解は得られました
旦那はただ単に妊娠したよ!って意味で報告がしたいだけではあって、私が産むし色々抱えるから嫌なら私のタイミングでいいとは言ってくれ話はおさまりました
こんな早く義母にも報告しべきですか?
自分の親だし、嬉しいから報告したいのかもしれないですが私は娘の前に一度、義母に報告したら流産して手術してる経験もあるので気を遣わせたくないしと思ってました
- はじめてママリ(生後7ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)

はじめてのママリ
わたしは、つわりがひどく、義実家に子供預けたりで妊娠がわかってすぐ言いましたが、それがなければ安定期までは言いませんでしたね。
万が一、流れたりなんかあったとき、気まずいですし…
旦那さんにはもう一度説明して、もう少し待ってもらった方いいと思います!!

にゃん
元旦那の時に
同じような事ありました!
自分の親には報告するのに
俺の親には報告しないんだね。
ってイヤミ言われた事あります💦
義母も言って欲しいタイプなので
私は実母と同じタイミングで報告しました。
上の子の面倒をつわりの時
実母と義母で手伝いに交互に来てくれてました😁

ぽよ
ご主人に理解得られたんですよね??
それなら言わなくて良いと思いますよ!
ご主人も多分ちょっと軽い気持ちで、妊娠嬉しくて報告したかっただけかと😌
でもぺたろんさんが話してちゃんと待ってくれると理解してくれたなら良いと思います^_^
うちもなにがあるか分からないから、、、と安定期に入ってから報告しましたよ!

さとぽよ。
わたしは数回流産してるので義両親には16週に伝えてもらいました☺️
先生とも相談して大丈夫‼️と確認してから1人目も2人目も伝えました🌠
ご主人にはもう少し理解してもらいたいですよね😖

はじめてのママリ🔰
妊娠おめでとうございます!
流産があったらその報告も兼ねなきゃいけないってわからないんですかね〜
実母と義母だと全然違いますもんね…それわかって欲しいですよね、、、

あこ
私は安定期入ったらにしてもらいました!
周りも、義母には安定期入ってからの人多かったです。
これからなにがあるか分からないですし、、、。

なな
1人目は妊娠発覚後すぐ切迫流産で2週間自宅安静でしたが、その間に旦那は親に話してました。私は実母にもまだ話してなかったのに、、
二人目も7週で心拍確認出来た日に旦那はラインで報告してました。どちらも事後報告ですし、私が実母に話すよりも早かったです🤣

ささみ
前の事があるので…ってことで私ならまだ言いませんね🙇♀️
せめて予定日確定してからで。
ちなみに私は予定日確定してますがまだ言ってませんw
辛い事を言って申し訳ないですが、ご主人に流産の事もあったし、落ち着いてから言いたいの。そこは私の気持ちわかってほしい。って伝えて良いと思います。
妊娠したよ!ってことだけ伝えたいのもわかりますが、ぺたろんさんのお身体やお気持ちが第一優先でいいと思います。
コメント