
旦那のお母さんと同居してます。4月から働きますが、いまは無職で二人の…
旦那のお母さんと
同居してます。
4月から働きますが、
いまは無職で二人の子供を育てています。
お金が貯まったら、家を出て行き、
マイホームを建てる予定です。
それまで、きっと何年もかかると思いますが、
これから先一緒に暮らせるか自信がないです。
理由は、気疲れです。
いまは、基本的には、生活の基本的なことはしてもらっています。もちろん、わたしもやれることはしていますが、働いてないわたしからすると、
してもらってる感が強すぎて、疲れてしまいました。女同士とゆうのもあるのかな?
機嫌伺ったりして、ほんとにめんどくさいので
わたしは子供と旦那4人で暮らしたいです。
- あ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

かぼちゃ
義母さんも気を遣ってるのでは?
同居となると気疲れしますよね。我が家も同居ですが、上下階で生活は基本的に別ですけどそれでも気苦労はあります。
マイホームの計画を伸ばして別居も検討してみてはどうでしょう?
あ
お返事ありがとうございます😊
それはあるとおもいます💦
最初は我慢してたんですが、最近
子育てと気疲れが
一気にきてしんどくなりました。