
コメント

k-mama
娘が1ヶ月の頃祖父がなくなったので行きました。お焼香上げる時のみの参加で後は待合室で待機してましたが…(・v・`)

R
娘が4ヶ月の頃葬儀、告別式行きましたよ!
-
ゆめゆめん
両方行かれたんですね!!
ぐずったり大丈夫でしたか??- 8月13日
-
R
グズったり吐いたりで大変でした😓
ほとんど待合室にいた気がします😅- 8月13日
-
ゆめゆめん
吐いてしまったんですね!!
やはりまだ4カ月だと大変ですかね。。- 8月13日

kmy
私は息子が2ヶ月の時に行きました!
私は混合でしたが、兄の子2ヶ月は完母でした。参列のときはベビーカーに乗せや抱っこ紐を使用していました。
ミルクのときは必ず親族の部屋が用意されてると思うのでそこで授乳やオムツ替えをしていましたょ!
-
ゆめゆめん
2カ月でも行かれてるんですね!!
親族の部屋など使えば授乳などできそうですね!!
喪服で不安な面もありますが。。- 8月13日
-
kmy
産後だったのでさすがに喪服は着れなかったので黒のワンピースの授乳服で行きましたよ!
- 8月13日
-
ゆめゆめん
そうなんですね!!
私も黒の授乳服買おうと思います!!- 8月13日
-
kmy
そうですね✨
その方が授乳が楽ですょ!- 8月13日

hitomi
初めまして。
私も長男が4ヶ月の頃に
祖父が亡くなりました。
市内だったからということもあり
葬儀にも告別式にも
普通に参加しました。
泣き出しても大丈夫なように
席は端の方にいたりして
泣いたときは席を立ったりしましたが
特に問題なかったです。
授乳のとき席を離れるくらいなら
大丈夫ではないのでしょうか??
お母さんとお子さんの体調に合わせて
無理なさらないで下さい。
-
ゆめゆめん
両方参加されたのですね!!
席なども工夫して座ればなんとかなりそうですね!!
娘の体調を見つつ参加しようと思います!!- 8月13日

えりりーぜ
私の祖父も今月初めに亡くなりました。
二人目を出産しまだ1ヶ月たたない時でしたが参列しました。(完母です)
片道30分くらいでしたし、
葬儀場には控え室もあるのでオムツ替えなんかは控え室で。
席はいつでも出られるように出口の近い場所にしてもらったので、グズったらすぐ出られましたよ(お焼香の時だけ戻りました)
お祖父様との最後のお別れ、行きたいお気持ちがあるなら行った方がいいかと思いますが、無理はなさらないで下さいね。
-
ゆめゆめん
葬儀場も同じく片道30分程です!!
やはり控え室などを利用すれば大丈夫そうですね!
最後のお別れなので娘の体調を見つつ参加しようと思います!- 8月13日

🧸
娘が4ヶ月のときに私の祖母の葬儀、告別式行きましたよ!

ジェニー
私は娘が2カ月のときに、祖母が亡くなり、参加しました。
ゆめゆめん
1カ月だとそうですよね。
待合室で何かあった時はいようと思います!!