
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはそもそもお絵描きに全く興味なく未だに頭部人さえ描かないです🙄
単に性格かなーと思ってるんですが😅

みいこ
多分娘もぐるぐるするだけだと思います😂雑な性格なので絵は苦手だろうなと思うので多分ずっと上手に塗り絵やお絵描きができなくても気にしないかもしれません😂
ちなみに長男は4歳のときに軽度知的障害と言われて当時保育園が美術館でやった展示会でみんな上手な絵を描いてる中で1人黒でぐるぐると転々だけ描いていて何とも言えない虚しさを感じたのを思い出しました😅周りとの差とか「普通」に追いつけない焦りは苦しいですよね💦
でも今はカラフルで細かい絵まで描けるようになって先生から褒められるくらい上手になりました☺️発達も「普通」に追いついてむしろ他の子より優れている部分も出てきました😊
りんごさんのお子さんはまだ3歳でまだまだ無限の可能性があります😊いろんなことを経験させてあげてたくさん刺激を与えてあげればどんどん成長していくと思いますよ✨
-
りんご
ありがとうございます!
息子さん、素晴らしい成長ですね🥺!!
いろいろ経験させてあげたい!成長してほしい!と思うのですが、嫌なものは嫌!という性格なので、どうせやらないだろうな…とか、やりたくないって泣いて、よそ様に迷惑がかかるかな?といろいろ考えてしまい、保育園でいろいろやるしいっか!と考えてるダメ母です😭😭- 2月4日
-
みいこ
うちもやりたくないことはやらないタイプだったのでよそ様に迷惑かかるとかは私も凄く悩みました💦習い事も体験でやんわり断られたりして落ち込んだり😂
うちは本当にヤバかったので刺激与えるのに必死でしたが、保育園でも十分刺激は受けてると思うので物凄い遅れてるとかでなければ様子見でいい気はしますね😊- 2月4日
-
りんご
やんわり断られたら落ち込みますよねーー😭😭😭
私だったらきっと家帰って泣きます😭
みんなより遅れて入ると思うんですが、数ヶ月前の検査では3ヶ月遅れでした。
でも、もう少ししたらまた検査しましょうって言われてます🥺- 2月4日
-
みいこ
当時はめっちゃ泣きました😂笑 成長してきたなーって喜んで習い事でもさせてみようかななんて思って体験行かせたら地獄に突き落とされました笑
3ヶ月遅れならその日のコンディションとかもあるし全然誤差の範囲内な気がしますけどね🤔次の検査で遅れが広がっていなければいいですね😊- 2月4日
-
りんご
泣きますよねえ…😢
私も成長してきたなーと思ってプールに行かせたいと思ってるのですが、迷っています😭
言葉は明らかに遅れています💧
簡単な質問には答えられますが、少し難易度が上がると答えられずにオウム返しになってしまいます😔- 2月5日
りんご
そうなんですね🥺
性格もあるのかな…
でもなんか落ち込むんですよね…💦
ありがとうございます😊