
コメント

yuri
母親の心拍を拾ってしまうと、100前後になることもありますよ\(^o^)/
99が赤ちゃんの心拍を正確に拾っていたのか、赤ちゃんが動いてお母さんの心拍になっていたなら問題ありません。
お医者さんや看護師さんが問題ないと言っていれば問題ないと思いますが、どうでしょうかね〜?

パピー
心拍が弱ってるとかだったら 一刻も早く産まないといけないのではないでしょうか?
臨月まで問題なくても
赤ちゃんにとってもママにとっても なにがあるかわからないのが臨月、出産です。
疑問は先生に聞いてみてください!
私は 計画分娩でしたが
分娩前の最終健診のとき
研修医に当たりました。
はっきりとその場で
申し訳ありませんが
分娩前最終の健診なので
もうひとりの先生を希望します。
と言いました
すんなり、受け入れてくださいました。
あなたの赤ちゃんは
あなたにしか守れません。
-
ゆり
先生は問題ないとゆってました。
でも次からモニターだけしに
週に2回きてもらうとゆわれて…- 8月13日

ma-mi
ゆりさんの質問とは少し異なりますが、私は切迫早産で入院中に毎朝モニター付けてました(^^)
赤ちゃんは心拍が早いので普通でも125とかになってました。
又、大人と一緒で動くと心拍がさらに早くなります。なので胎動を感じると驚くほど数値が上がり、次第に落ち着いてきます(^^)
激しく動いたとき150よりももっと早い心拍数がでましたよ(^-^;💦
100より低いときもよくありました。
赤ちゃんもじっとしていないので、離れて遠くになってしまったり位置がずれると心拍数は下がってしまいます(๑ ́ᄇ`๑)
気になったので入院中にめちゃめちゃ聞きまくりました😅
問題があるとすぐに伝えてくれると思うので、大丈夫ではないでしょうか( ¨̮ )??
-
ゆり
ありがとうございます😊
安心しました!(^_^)♫
先生にも異常ないってゆわれた
ので気長に出てきてくれる
こと待ってます💞💭- 8月13日

3児ママン♡
質問と全然関係ないですがプロフィールにある璃空ってお子さんの名前ですか??
もしそうだったら私の長男と同じ漢字です♡ちなみに読みはりくです♡
-
ゆり
息子の名前です(^_^)♫!
読み方も一緒ですよ😊- 8月14日

3児ママン♡
わぁぁ(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)
初めて同じ漢字の子を見ました(≧∇≦*)
お互い元気な赤ちゃん産みましょうねー♡
ちなみに三人目はまだ名前決まってないです(笑)
-
ゆり
可愛い漢字ですよね(^_^)♡
お互い安産だといいですね♫- 8月14日
ゆり
そうなんですかね?💧
先生は問題ないとゆってました!
yuri
問題ないなら大丈夫です(^^)
問題がある心拍なら、かなり危険な状態が予想される為、そのまま入院になったり出産になると思いますよヽ(;▽;)ノ
ゆり
早く出てきて欲しいです( ; ; )