![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
川崎市中原区で出産時タクシーを利用した方いますか。普通のタクシー会社で乗れるか、配車アプリやカーシェアリング登録は必要か。病院まで20分歩けるか、初産で歩くのは適切か。
川崎市中原区にお住まいで出産時タクシーを利用した方いらっしゃいませんか。
川崎市中原区には陣痛タクシーがないようですが、出産時普通のタクシー会社どこでも乗せて貰えるのでしょうか。
また、何か配車アプリやカーシェアリング登録など事前に準備していたものはありますか?
破水してもビニールとか用意すれば乗せてもらえる、ここの会社は拒否されたなど、何でもいいので情報があれば教えてください。
病院まで歩いて20分ですが歩けると思いますか?
歩く選択肢は排除した方がいいでしょうか。
初産です。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
里帰りでしたけど、臨月までは日医大でしたので、念のため上の子の時用に登録してました。
ひまわり交通
https://www.himawari-koutsuu.com/
歩くのは危険ですよ😱
レジャーシート&バスタオルは準備しておいた方が良いです👍️
![さな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さな
中原区で5月に出産しました。
陣痛時に八重洲タクシーを利用しましたが、汚さなければ大丈夫と言われましたよ。
臨月に入ってから、妊婦健診で事前に利用してみたので、電話をかけたら履歴でお迎え場所にあたる自宅が登録されていて、当日に住所を言う必要がなく良かったです!
-
さな
時間帯によって、どこのタクシー会社が空いているかとか変わるかもしれないので、病院でタクシー会社のリストがあるようでしたら、念のため、携帯に番号を登録しておくと良いかなと思います。
中原区は陣痛タクシーなくて大変ですよね。。- 2月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やはり徒歩は無謀ですね💦
レジャーシートとバスタオル準備しておきます✨