
母乳で育てている赤ちゃんが便秘かもしれない状況です。最近は2日間うんちが出ていないが、特に苦しそうでもなくお腹も張っていない。離乳食を始めた影響かもしれないが、具体的に綿棒浣腸をするタイミングについて知りたいです。
便秘?かもしれません(´・・`)
ほぼ母乳で育ててて、今までは1日に1~3回はうんちをしてました。
でも、いま丸2日出てません。
離乳食始めたからかなーとも思ってるんですが、始めた最初の1週間は毎日出てたので( ´•௰•`)
本人は特に苦しそうでもなく、お腹がめちゃくちゃ張ってるわけでもなさそうです。
綿棒浣腸ってどの程度出なかったらやればいいんでしょうか?
- ★えりぃ★(8歳, 10歳)

aaちゃん
3日でなかったら綿棒刺激してって言われましたよ(`・ω・´)
私のところも便秘です(;_q)

★えりぃ★
本人はすこぶる元気のご機嫌さんなんですけどねぇ( ´•௰•`)
とりあえず、今日1日様子見てあげて、出なかったら夜にでも綿棒やってみようと思います!
ありがとうございます!
コメント