※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
雑談・つぶやき

家族が増えて幸せなはずなのに、妊婦に戻りたいって思う時がある😢出産が…

家族が増えて幸せなはずなのに、妊婦に戻りたいって思う時がある😢
出産がゴールだとは思ってなかったけど、こんなに育児がつらいとは😭

まとめて寝ない、昼夜逆転、授乳間隔があかない、ミルクはたくさん飲めない、ゲップがうまく出なくて吐き戻し、抱っこマン、おしっこの前に泣く…
そして混合栄養の手間ときたら。
毎日2〜3時間しか寝れないし、家事もろくに出来ないまま、あっという間に1日が終わる。

夜は明け方までずっと寝てくれなくて、夜中3時頃はしんどすぎてイライラのピーク⚡️
イライラの対処法がわからない。

周りと比べるのは良くないけど、ついつい比べてしまって羨ましくなる。
個性だとわかってるつもりでも、なんでうちの子はこんなに手がかかるの?って思っちゃう自分も嫌だ(´・ω・`)

コメント

シロクマ

分かりますよ!
うちも全く同じです!
寝ないし、抱っこマンでずっとおっぱいを欲しがるし常に構ってちゃんで何も出来ません>_<
勿論我が子は可愛いぃし幸せな事なんですが、辛いと思っちゃいますT_T
何度娘と一緒にないた事か…
友達のうちの子は良く寝てくれて、あんまり泣かないし親孝行なのよ〜の自慢話しにイライラします。
同じ赤ちゃんでも同じじゃないのに…
それぞれだしその子の性格なのに…
何で、良く寝る子は親孝行って言うんだとか泣かない赤ちゃんは偉いのか!とかまで思っちゃいます💦
解決策の回答じゃなくてすみませんが…
同じ心境の人もここにいるので、きっと楽になる日が直ぐきます!
可愛いぃ我が子の為に頑張りましょ〜

  • ぽこ

    ぽこ

    ありがとうございます!
    同じような方がいらっしゃって嬉しいです(´・_・`)
    我が子は可愛いと思えるんですけど、さすがに明け方はもう体力の限界で…
    そんなこと思っても無駄なのに、早く寝てくれ〜と思っちゃいます💦

    お友達の発言、私もイライラしちゃいそうです。
    赤ちゃんは泣くのが仕事ですもんね♡
    入院中は看護師さんに「この子はオムツ替えて〜ってちゃんと泣いて教えてくれるんだね」と言われて、なるほど、そう考えると心が楽かも✨と気づかされました。

    赤ちゃんの成長って早いし、いつかこんな時もあったな〜なんて懐かしく思う日が来るんでしょうね(*´∀`*)

    大変だけどお互い頑張りましょう!!

    • 8月14日
かお0825

わたしも、妊婦の頃が天国だったように感じます。

こんな言葉を見つけました🌺

『子どもが十代になり、荒れて手がつけられなくなったとき、自分が歳を取って人生を振り返ったとき、生まれて間もない育児に専念できる数週間がどれだけ貴重なものだったのかがきっとわかるのかもしれません。』

なぜだかこの言葉で今頑張ろうって思えました。わたしは…ですけど😣
少しでもぽこさんの励みになればと思います。辛いことも多いですがお互い頑張りましょう!!𓇼𓇼

  • ぽこ

    ぽこ

    素敵な言葉を教えてくださってありがとうございます😭

    今ほんとにいっぱいいっぱいなので、涙があふれてしまいました💦
    今はつらいこともあるけど、また時が経てばこの頃に戻りたいって日が来るかもしれないですよね。

    この言葉を励みに頑張ろうと思います!!

    • 8月18日