
妊娠報告は難しいです。言わない方が無難ですか?産まれたら言えばいいのでしょうか。なんで言ってくれなかったの!って雰囲気も嫌です。
わざわざ妊娠報告って嫌な人もいるから言わないのが無難ですよね?
産まれたら言えばいいのかな😓
なんで言ってくれなかったの!って雰囲気なるのも嫌だし、、
難しいです、、。
- 初めてのママリ(1歳2ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ママリさんさん
妊娠中に会う予定がある人、遠方で会えなくても頻繁に連絡取っててよっぽど仲良い人には妊娠中に報告しますが、その他の人は仲良くても全員産まれてからです!
出産も何があるか分からないので😖

退会ユーザー
わざわざ報告はしません😊仲が良ければ会いますからその時に話しますし、会えなくても連絡来た時に話しますね❤️
-
初めてのママリ
そうですよね!ありがとうございます😊
- 2月3日

パンダ
わかります😓
仲の良い人以外には産まれてから伝える予定です😂
-
初めてのママリ
ですよね😭
私も産まれてからいいます(^^)- 2月3日

はじめてのままり
幼稚園とかにお迎えに行っても臨月で明らかお腹出ててもだーれも突っ込んでこないです😂
なんでしょうねあの雰囲気笑
うちも仲良い子だけとかにしましたよ😊
-
初めてのママリ
えー!臨月で突っ込んでこないのはなんか嫌なかんじですね笑
仲良いこだけでいいですよね(^^)- 2月3日
-
はじめてのままり
なんか逆に気まずくて隠したくなったりしました😂
赤ちゃん楽しみですね😍- 2月3日

たろママ
仲の良い友達とかには安定期あたりに報告しましたが、あとは別に報告しないですね🤔
保育所のママもお腹出てきて皆気づいてから、実はそうなの☺️くらいにしました!
個人的にSNSで報告する人は何なんだろ〜って思います😂
-
初めてのママリ
わかります😂
誰がそんなの知りたいのってなります😂芸能人かてw
後々何かあったらどーすんのって思っちゃいます😓- 2月3日

忍
産まれましたーだけインスタ載せて終わりですwまあ、だから何?って感じですよねら
-
初めてのママリ
産まれてからでいいですよね😂
- 2月3日

あや
会う人や、もしかしてると言われたら答えるかもしれませんが
snsでの妊娠報告はあまりよく思いません…
自分が二度流産してることもあるし、そうやって報告した友人が死産したときがあってなんと声をかければいいのか…😭
-
初めてのママリ
snsの妊娠報告は、あんまりひとのこと考えてない人の方が多いですよね。
わたしも不妊治療で授かった子なので大事にしたいとゆう気持ちが強いので分かります!- 2月3日
-
あや
安定期入ってからの
マタニティーハイもすごいですよね😭
よく会う友人には安定期に入ってから個人ラインしました☺️ここでも不妊とか色々気にしましたが、独身の子も多いし私の流産も知ってるくらい仲の良い子のなので…
他の人には ストーリーでさらっと 生まれましたー無事に生まれるまで何があるかわからないので突然の出産報告で驚かせてごめんなさい!と添えて伝えましたが…みんなわかってくれました😢
やっぱり安定期報告してマタニティーハイの友人は なんで言ってくれなかったの!って少しうざかったですが…笑- 2月3日
-
初めてのママリ
私は常に不安になるタイプなので安定期なんて信用してないからあんまり知られたくない気持ちが強いのに、マタニティーハイでsnsに書いてる人とかは、心配じゃないのかな?って逆にすごいと思っちゃいます笑笑
何で言ってくれなかったの問題めんどくさすぎますよねw- 2月3日
初めてのママリ
よっぽど仲良い人だけでいいですよね!
ほんとにそうですよね😭