※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sryn
子育て・グッズ

ベビーラップについての意見を聞きたいです。抱っこ紐が使いづらくて、ベビーラップが良さそうだと思っています。使ったことのある方の意見を教えてください。

ベビーラップについて教えてください!
1人目の時は、普通の抱っこ紐を使ってて、
着脱が面倒だったり、持ち運ぶ時に
あまりコンパクトにならなくて
結局、ほとんど使わなかったんです…。

それで、ベビーラップを見つけて
これなら使いやすいのかな?と思ってみてるんですが
実際、試したことなくて
使ったことある方の意見を参考にさせていただきたいです。

コメント

しましま

お写真のはストレッチタイプのベビーラップですね。私はノンストレッチのは使っていました。
ノンストレッチの物は、幼児まで使えるくらい丈夫で、多用途に使えて便利でした。2人目なら装着が一瞬のリングスリングが私は一番便利でしたが。
ストレッチタイプはノンストレッチに比べて、長くは使えないですが、生地に伸縮性がある分、不慣れでも装着しやすいと思います。

  • sryn

    sryn

    回答ありがとうございます!!
    ストレッチと、ノンストレッチがあるんですね。そこも分からなかったです。
    装着しやすいのは良いですね。
    リングスリングも調べてみます。
    ありがとうございます!

    • 2月3日
ままり

こちらのメーカーのものではなくボバラップをもらったので使ってました☺️
赤ちゃんと(抱っこひもより)密着するので、夏はめちゃくちゃ暑くて使えず、暑くない季節だけ使ってました😅
こちらのメーカーのやつはメッシュ素材でできてるタイプもあるようなので、そちらなら大丈夫だと思いますが☺️

  • sryn

    sryn

    回答ありがとうございます!!
    夏はめちゃくちゃ暑いんですね🥵💦
    5月末予定なので1番使いそうな時期が夏なので、メッシュ素材は必須そうですね。
    ありがとうございます。

    • 2月3日
さんぴん茶

私もネットでこれを見つけて、真似して自分で作ったのを2人目には使いました‼️首が座るまでは写真のようにバッテンで使って、首が座ってからは斜め掛けにしてスリングみたいに使えたので、保育園の送り迎えに重宝しました‼️

  • sryn

    sryn

    回答ありがとうございます!!
    真似して作ったんですか!?スゴイですね😱✨
    可能であれば作り方とか教えていただきたいです!!!
    買うとなると、サイズとかもちょうど良いか不安で😓💦

    • 2月3日
  • さんぴん茶

    さんぴん茶

    幅は50センチぐらいで、長さは体型や生地にもよりますが、私の場合は120センチぐらいでワッカを2つ作って、二重になるように重ねて青い線のように縫っただけです。
    ワッカを繋ぎ合わせる時は頑丈になるように画像の下の方の緑とオレンジで書いた感じで引っ掛け合わせるようにして縫いました。

    • 2月3日